ピンクの可愛いバスがきました。
いわの観光様♪イケメンの運転手さん
「天草西海岸と牛深・下田温泉の旅 伊勢海老まつり」
の途中に寄ってくださいました。
ありがとうございました
〝竹のパイプオルガン″
竹筒からで出る珍しい音に「いい響き!!」と拍手をもらいました♪ 当館でしか聞けません!!♪
このあと、プリプリの伊勢海老のお昼だそうです。
いいなぁ~空腹で聞くとヤバイです!!
むつみ交通(人吉)の皆さんがご来館。
グーテンベルク印刷機
印刷機を動かすと
皆さん、 かたずをのんで
「お~!」、、「え、動く~!」と釘づけでした。
ありがとうございました。
今週もまた台風が心配されますね
被害が大きくならないことを祈るばかりです
10月に入りました! 今年も残り3ヶ月、、、早っ
コレジヨ館の周辺も彼岸花、コスモス、ススキ、、秋の花が咲き始めました
コスモス、ススキに黄色のマリーゴールドを加えて‘秋’を生けて見ました
秋っぽく、、、、
昨日の夕方に撮った写真。
夕焼けがあまりにもきれいだったのでパチリ!
流れ雲がいい感じです 、、、う、うつくしいです!!
「秋の夕焼け 鎌を研げ。夏の朝焼け船つなげ」という言葉を思い出しました。
本当にいい天気なりました。
山ぶどうを見つけました
小さい頃は、この実を〝がねぶ″と呼んでいました
山ブドウの他「あけび」「野イチゴ」「やまもも」などいっぱいあって食べていた頃を思い出します。懐かしい、、、、
濃い紫の小さい実がとても可愛い!!美味しそう!!
brochure of Amacusa Collegio Museum(front side).pdf
brochure of Amacusa Collegio Museum(back side).pdf