ドローン実験

みなさま、こんにちは。


12/18(日)、ドローンを活用した社会基盤構築に向けた協定を締結しましたが、翌19日には、牛深の南消防署にて、ヘリコプターとドローンの共存と連携のための実験が行われました。互いが安全な距離を保つ為のシステムの実験です。


日本初の実験です。


実験は大成功に終わりました。


これからドローンが様々な活用がされていくなかで、安全が保たれるよう、先を見据えた素晴らしい実験でした。



鈴木先生講演

みなさま、こんにちは。


12/18(日)に天草市×東京大学航空宇宙工学専攻の鈴木・土屋研究室×ANA総合研究所が、ドローンを活用した社会基盤構築に向けた協定を締結しましたが、翌日19日(月)の午前中、東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻の鈴木真二教授によるご講演が開催されました。


鈴木先生は一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の理事長でもあり、ドローン産業の研究においては、第一人者と伺っております。


演題は『未来の航空機 ドローンから国産ジェット旅客機MRJまで』


航空宇宙工学。ふだん馴染みがなく、難しそうな分野だなと思っていましたが、鈴木先生のお話はとても興味深く、引き込まれてしまいました。



協定調印式

みなさま、こんにちは。


先日12月18日(日)、天草市と東京大学の鈴木・土屋研究室と、ANA総合研究所は、「ドローンを活用した社会基盤構築に向けた協定」を締結しました。


ドローンは昨今、様々な活用がされ、素晴らしい空撮やひとや車両の入れないところの調査など、とても役立っています。物流の研究も進んでいるところと思います。


しかしながら、「安全」や「プライバシー」など、課題もあると思われます。


3者は今後のドローンの将来性を見据え、ドローンを活用した社会基盤構築に向けた取り組みを協力して進めていきます。


今後の活動に期待します!




まるきん6まるきん4まるきん1まるきん2

みなさま、こんにちは。


天草市の中心地、本渡(ほんど)の街の魅力を、シリーズでお伝えしています。


今回は『まるきん製菓』さん。


戦後すぐ、昭和22~23年ごろ、お父様の代に始められ、最初は、キャラメルやお菓子、チョコレートなどを販売していたということでした。50年以上続いているお店です。


昭和26~27年ごろ、お饅頭などを始められたそうです。


お店には、「電気万十」という変わった名前のお饅頭があって、店主に聞いてみると、まだガスが無かった時代にニクロム線という電気線でお饅頭を焼いていたところ、お客様が「電気まんじゅう」とネーミングした、と聞きました。


私は今回、白い生地で中身も白餡のお饅頭と、コーヒーをいただきました。


懐かしい、素朴、優しい、、そんな表現がぴったりな美味しさです。


お店のお父さんとお母さんも優しそうで朗らかなお人柄のようなので、テイクアウトもいいけど、イートインスペースでゆっくり食べていくのもいいかも!


そんな『まるきん製菓』さんの情報はこちら。


お店:天草市中央新町11-10

電話:0969-22-2626




ぷっちょ

みなさま、こんにちは。


12日に、UHA味覚糖さんの『あわわわゎぷっちょ』

天草ンぽんかんが発売されました。


天草のぽんかん果汁が使われています。


口に含んだ瞬間、しゅわわわわゎ~、と、泡がはじけるような感覚で、美味しかったです。


ぽんかんはとても甘く、一番好きな柑橘類です。


シュワ~、の刺激のあと、口の中に広がる甘さ。


ぜひ、お試しください!


ロマンティックファンタジー

みなさま、こんにちは。



あまくさ ロマンティックファンタジーが開催されています。1日(木)から114日(土)まで、天草市内5ヵ所の会場で、イルミネーションやライトアップが行われ、光と音で街を彩ります。特に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として、平成30年に世界文化遺産登録を目指している﨑津会場では、1223日(金・祝)に、﨑津教会にてチャペルコンサート、キャンドル行列、また﨑津ガイダンスセンターにてクリスマスマルシェが行われます。厳かで幻想的な教会の風景をぜひお楽しみください。他の会場でも様々なイベントが開催されます。








前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ ]      185件中 25-30件