天草在住の若手3人による合同写真展
「よってみ展」
よってみ展示
Rieさん 
今は人物を中心に撮影しています。
農作業の手伝いをしながらカメラをかまえ
おじいちゃん、おばあちゃんの自然な姿を撮影しました
笑顔とがとても好きです と話してくれました
人物を撮影する時は、たくさんの会話がうまれ
イメージ通りの写真ができあがると
とてもうれしいです

よってみ展

人物や天草の風景など、若者の目でしっかりとらえ
表現していたと感じました
若さはいいですね・・・

開館は、18日(日)、23日(土)、24日(日)
10時から16時まで
本町ふるさと美術館にて
(入場無料です)
写真はほんの一部です







先日、本渡南地区振興会主催の歩けあるけ大会へ参加しました
南幼稚園から十万山展望所までの約4㌔を
1時間くらい?かけてのんびりと歩きました
天気も良く、伐採してあるので景色もすばらしいです
東京本渡会が植樹した「カワズサクラ」も少しずつ開花しています
子ども達は元気いっぱい、休憩時間には豚汁(ウマイと評判です)と
ビンゴゲームのサービスがあり
ゆっくりとした 楽しい時間を過ごしました。
あるけあるけ大会

歩けあるけ大会

役員のみな様 ありがとうございました

先日「Facebook」にて熊本県青年団協議会「青年問題研究集会」

の記事をとても懐かしく読みました。

青年団を退団して30年余り

地元での活動はもちろん、県下各地を飛び回りながら

寝る時間も惜しんで、多くの仲間たちと出合い、語り合ってきました

考え方も、行動も、若かったころのとても貴重な経験です

(H29年度青年問題研究集会)

青年団研修会

昨年は、全国青年団OB会「熊本大会」に出席し

先輩から後輩まで久しぶりにたくさんの仲間と語りました

仲間との出会いは今でも大きな財産です

(分科会の様子)

青年団研修会2

自己を高め、多くの仲間をつくり、仲間と共に地域をつくる

そして、世界の人々が笑顔で暮らせる社会をつくりあげる

(青年団綱領を勝手に自己分析したもの)

青年団もPTA活動も地域づくりも、同じなのかな

と 思いながら生活してきました

今、ここに住んでいるから

住んでいる自分たちが住みやすい地域をつくり上げる

でも1人ではできない、仲間がいればもっと元気になる

若い人たちがもっともっと元気に、共同で活動し

地域社会をつくってほしいと願います。

青年団のみなさん笑顔で頑張ってください。

鶴田

お知らせ
赤い月珈琲情報6を更新しました
内容
赤い月珈琲」豆を使用したcoffeeが
提供されています
○cafe TAN★TON様
2月1日にオープンされました

○オーキッドカフェ(天草プラザホテル)様
2月からバイキングの珈琲として

詳しくは⇒こちら 

第6回天草まちづくり・地域づくり表彰では 優秀賞として「鬼池ひなの会実行委員会」が表彰され、実践発表が行われました。

なにげなく交わした住民同士の会話から取り組みが生まれ、回を追うごとにアイデアが大きくなり活気が出てきていることを紹介されました。「変わってきたこと、変えてきたこと、変わらず守ってきたこと」が良くまとめられていると感じました。


講演会では、元鹿児島県長島町副町長として「ぶり奨学金制度」などの施策で注目を集めた、井上貴至氏による「地域づくりは楽しい」のテーマでお話があり、多くの提案がなされました。

とにかく現場へでて現場を知る事、地域づくりは仲間づくり、縁をいただき、輪をつくりそれを広げる事、若者は地元を離れるが、外から地域を見つめ、経験と人脈をつくり地元へ帰ってきたときは大きな財産となる 。などのご意見をいただきました。

「地域づくりって何だろう」と思いながら、若者を中心とした地域づくり講演会や討論会等の機会があってもいいのかなと 勝手に思ったりもしていました。

平成29年12月10日(日)栖本福祉会館にて

日本の宝島後援会

[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      66件中 1-5件