去る 6月18日(土)に、毎年恒例となっているミニバレー大会を実施しました。
今年は、計9チーム(昨年10チーム)の参加がありました。
雨の中、応援にも多くの方々に足を運んでいただき、
賑やかな試合運びとなりました!
日頃の運動不足を十分に発揮した!?
今年の熱戦の結果は...
優勝 ・ 『ゆんちゃんチーム(中区)』 ただし、ゆんちゃんは入っていません(笑)
準優勝 ・ 『ダイヤチーム(上区)』
3位 ・ 『白岳チーム(上区)』
という結果になりました。 おめでとうございます♪
皆さん、大変お疲れ様でした。
また、翌日のクリーン作戦も雨の中ご協力いただき、
本当にありがとうございました。
3月20日に、角山官山ウォーキングを開催しました。 当日は雲一つない青空で、涼しい風の吹く絶好のウォーキング日和になりました☀
▲遊歩道へ行くため、川を渡ります。
▲ 無事に頂上に到着、お疲れさまです\(^o^)/
途中、坂が急できつい所もありましたが登り終えた後の達成感は大きかったのではないでしょうか? 頂上からの景色を眺めながら全員で昼食をとり、一部違うルートを通り下山。
▲ 参加者の方に喜んでいただきたいと、福連木のお母様方のご協力のもと、
ぜんざいを振る舞いました。
実はお餅の代わりに『せんだご』が入っていました!
▲ ’福連木の子守唄”の披露
▲ 最後に、地元の特産品が当たる
お楽しみ抽選会を実施しました!!
全身の筋肉と体力を使い、疲れたと思いますのでゆっくり休まれてくださいね☆
沢山のご参加有難うございました。
おはようございます(^^)
コミュニティセンターすぐ後ろの山村広場の入り口に土筆(つくし)が生えているのを見つけました!今日は少し気温が下がり肌寒いですが、こういうのを見ると春を感じますね★
土筆が生えてくる時期って二回あるんだそうです(゜゜)一回目が2月下旬~3月中旬ごろ時期。 二回目が3月下旬~4月上旬の時期で毎年同じ時期に生えてくるんだとか! 今年初めて知った情報なんですが(笑) 同じ植物なのに不思議ですね!
1月5日に、福連木神社向かいの広場で鬼火焼を開催しました。
鬼火焼は、火にあたり、残り火で鏡餅を焼いて食べれば1年健康であるという言い伝えもあります。
▲年男・年女の方が火入れを行いました。
▲竹が大きな音を立てながら勢いよく燃えています!
▲餅もいい感じに♪(少し焦げ気味のものもありますが(・・;)笑)
▲参加者の方には、ぜんざいが振る舞われました!
今年は平日の開催でしたが、地域の皆さんや小中学生に参加いただきました。
皆さんにとって2016年がよい年でありますように☆
11月21・22日に福連木地区コミュニティセンターで
第38回福連木地区産業文化祭を開催しました。
▲出展物は、天気の影響や例年より一週間早い開催という
こともあってか、昨年の7割程度と少しさみしい感じはありま
したが立派な農作物が並びました。
▲生け花や、絵手紙も展示され会場も華やかに。
▲表彰式の様子
出展していただいた農作物等は品評会で金賞8本、銀賞10本
銅賞17本、アイデア賞・最優秀賞が各1本ずつ決められました。
▲元気な掛け声とともに、せりが始まりました。
お求めのものは、落とすことが出来たでしょうか?
▲2日目、日曜日のの朝は、グラウンドゴルフ大会。
雨がちらつきましたが、何とか開催することが出来ました!
▲個人戦・団体戦があり、入賞者には賞品が贈られました。
おめでとうございます♪
昼食は、生活委員長さん方にカレー、うどん、おにぎりのバザーを
用意していただきました。とても美味しかったです\(^o^)/
福連木の子守唄
ねんねこ ばっちこいうて
ねらんこは たたけ たちゃて
ねらんこは じごねずめ
ねんねこばっちこは
もり子の役目 そういうて
寝らきゃて らくをする
おどま盆ぎり盆ぎり
盆から先きゃ おらん
おっても ぼんべこも
きしゃされず
おどんが死んだ時ゃ
だあが泣いてくるきゃ
山の からすと親様と
おどんが死んだ時きゃ
大道端いけろ 登り
下にゃ 花もらう
花はもろても
しばん葉はいらぬ
椿 つつじの 花たてろ
世 帯 数:159世帯
人 口:327人
(男149人/女178人)
高齢化率:46.78%
(令和2年5月末日現在)