あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

 平成31年1月3日(木)、天草町の高浜地区コミニュティセンターに於いて天草地区成人式が行われました。 

 福連木地区では、男性3人、女性2人の合わせて5人が新成人になりました。おめでとうございます。


 

u



▼福連木地区の新成人5人 左から隆太君 昂大君 歩君 実功さん 周さんです

20190107-113815.jpg


▼昂大君の開会で式が始まりました

q


▼中村市長の式辞

r


▼周さん 誓いの言葉

t


   ▼10年後は天草に帰ってきてね。

20190107-113848.jpg


y


 りっぱな大人になって福連木に帰ってきてくださいね。楽しみに待ってま~す。



















  12月19日、RKKラジオでおなじみのミミーキャスターが、産直「まごころ市場」にやってきました。

番組の中で店の品を店舗スタッフの松本由紀子さんへ聞きながら、生でリポートしてくれました。また、同店で根強い人気を誇る「子守唄まんじゅう」を作っている角山グループの山本カズミさんも生取材を受けました。リポートの中で、12月23日(日)に同店で開催される恒例の「年末謝恩セール」の告知もありました。


20181219-185003.jpg



m



e



                          

q7



g


k



b


お問い合わせは


産直まごころ市場


☎ 0969-45-0373









 129日、炭焼きとイルミネーション装飾を行いました。

 これは、福連木里づくり振興会が毎年行っているもので、地元子ども会を含む25名が参加しました。

 地域の山に自生する樫の木を約2.5トン伐り出した後、1mの長さに切りそろえ、窯の中に隙間なく立てて並べます。詰め終わったら、焚口で炎を絶やさぬように薪をくべ、34日後に完全に焚口を密封して酸素を遮断します。この日焼き始めた炭は、来年210()開催予定の2回目の炭焼きに窯出しし、地元の直売所「まごころ市場」へ出荷することとなっています。

 1回の炭焼きで約200kgの炭ができあがり、18㎏入り2,000円で「まごころ市場」にて販売しています。

 炭焼きが一段落したところで、イルミネーションの飾り付けも行いました。

 県道本渡下田線沿いの旧福連木小学校正門を中心に、約50mにわたり様々なカラーの光を放っています ので、ぜひご覧ください。


▼今年の初釜出しです。

炭焼


こんなにたくさん焼きあがりました。販売用に切り分け、袋詰めします。

すみやき1


直売所『まごころ市場』に出荷です。お願いしま~す。

すみやき


山から切って木を窯に入れていきます。大きな木は割って入れます。

すみやき3


すみやき2


奥から立てて入れていきます。

炭焼4


赤土を練って入り口をふさぎます。

すみやき6


すみやき5


0


今年も福連木体育館前にイルミネーションを設置しました。

44


午後6時 点灯です。

イルミネーション





















































































 1125日、福連木子守歌公園一帯でグラウンドゴルフ大会が開催されました。地区住民の親睦と健康増進を目的として福連木里づくり振興会が開催したもの。


 昨年、一昨年と2年続けて雨天中止となり、3年ぶりの開催となりましたが、この日は、秋晴れの柔らかな日差しが降り注ぐ中、70人の参加者は汗をかきながら、歓声を上げていました。


 1チーム6人で編成し、11チームの対抗戦となった今大会は、6本のホールインワンが出るなど、和気あいあいの中にもレベルの高い大会となりました。

 


▼わあ~ すご~い 君敏さん ながぐつかっこいいっ♡  いれてよ~。

グ2


▼え~い はいれ~ ホールインワンだ~。

グ3



▼はいるかな~?  はずさんでよ~ ちゅあんとみとるけん 

グ4


▼やった~! ありがとうございます。賞品はなにかな?

グ5


▼女性の部  優勝! 最高の賞品です。

グ6

 1124日、25日の両日、天草町の福連木地区で産業文化祭が開催されました。地域の農林水産物などを品評、展示することで、埋もれている資源を掘り起こし、地域産業の活性化を図ることを目的に、福連木里づくり振興会が毎年この時季に開催しているもの。

今年は野菜の生育が良く、品質も良好であったため、昨年を大きく上回る210品の出展で会場が埋め尽されました。中にはマムシを焼酎に漬け込んだヒラクチ焼酎などの変わり種もあり、来場者を驚かせていました。初日の専門家による審査に引き続き、二日目のセリでは、すべての出品物が安値で競り落とされ、大いに賑わいました。


▼農産物など出展の様子

会場の様子


▼もっとも出品の多かった根菜類

こんさいるい


▼りっぱな白菜たちでしょう。

白菜

  

▼珍品!!ヒラクチ(マムシ)が焼酎漬けにになって登場です。なんとアイディア賞に輝きました。

ひらくち



▼恒例の即売会。昨年からセリ人を務めるSさん。板につて来ましたよ。この日は小学生のちびっこバイヤーも参加しました。

せり1


▼文化展もありました。小学生の絵画や、写真展、工芸品、中には福連木の小鳥たちの写真展など。

ぶんかてん2ぶんかてん1


                                              a                 

      





























前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ ]      152件中 46-50件