3月14日()、絶好のアウトドア日和のもと

 下田南ウォーキング大会が開催されました!

 

 参加者は、ほぼ地元の方だけでしたが、

 みなさん、思い々で楽しく散歩されていたようです(^^

 

 

ウォーキング大会01 

8時15分開会式が始まりました。会長のご挨拶

横には、椿まつりでもPRしました、

      ブルーガーデンの新規オープン看板が立っています!

この日は、税の申告受付が、ここ公民館で午前中に行われた関係で、

式は、ちゃちゃっと終わらせて(挨拶した会長に、失礼ですが・・・)、

8時20分に、A(はりきり)コースが一斉スタートしました。

 

ウォーキング大会02 

↑↓下田南小学校の生徒たちも、保護者の方と一緒に参加されていました!

ウォーキング大会03 

ビニール袋の中身は?!  ゴミ拾いかな?

 

ウォーキング大会04 

Aコース最後尾からの撮影です。

はりきりコースというだけあって、起伏が激しいです!

 

ウォーキング大会05 

普段歩かない身近な場所も、散策することで色んな発見があったようです。

森林浴には、ばっちりな場所です。

 

ウォーキング大会06 

B(ゆったり)コースの折り返し地点。馬込池付近です。

Aコースの通過点でもあります。

ベビーカーを押す人たちは、お母さんたちかな?それとも・・・(^^;

  (皆さん、お若いですからおばあちゃんには見えないですネ!)

ゆったりコースは、ベビーカーを押しながらでも散策できるコースで、

ちっちゃいお子様からお年寄りまでご参加いただきました!

 

ウォーキング大会07 

閉会式です。 お楽しみ抽選会では、参加者の約半分の人たちに、

ティッシュ以外の”何か(豪華賞品?)”が当たりました!

 

ウォーキング大会08 

”洗濯ばさみ”を当てた、しゅうと君です!

お姉ちゃんたちも同じ物を当ててました(^^

最後には、なんと!本日一番の目玉賞品である

2リットルペットボトルが縦置きで入る!クーラーボックス”が

当たったのでした!  恐るべし、しゅうとくん家族チーム!

                 本当におめでとうございました!!

 

 

ということで、平成21年度の下田南地区振興会の行事も本イベントにて、

”終了”となりました!また、平成22年度も地域が元気になるような、

”活動”を活発に行っていきたいと思います!

 

 

こざとこアーカイブズへ戻

 

 

 

 

平成22年3月7日()、天草町の西平椿公園

あったか天草椿まつり”が開催されました。

 

このイベントで、4月に下田南地区振興会で管理運営します、

天草ブルーガーデンPRを敢行してきました!

 

椿まつりBGPR01 ←原材料費2,500円程度の立て看板です!

 

 

椿まつりBGPR02 

↑おっ、見てますミテマス!!(よろしくお願いします!心の声

 

 

椿まつりBGPR03 

看板の後ろから、こそっと撮影。 皆さん「新規開店」に目がいくようです。

 

 

椿まつりBGPR04 

看板は”アイキャッチ”が重要とのことで、作成しましたが・・・

皆さんに見ていただけたようです。

 

4月22日(木)オープンします!

             みなさん是非、遊びにきてください!

             (美味しいお食事を提供します!)

 

※天草ブルーガーデンは、平成22年4月1日から下田南地区振興会で

  管理運営します。現時点(H22.3.8)では、別の管理団体が天草市により指定

  管理を受けられています。H22.4.1以降で、施設の中の準備にとりかかり、

  4.22に新規オープンを目指すものです。今は、ブルーガーデンのプロジェクト

  メンバーで、メニューや看板、お土産などの準備を進めております!

  天草ブルーガーデンのHPも4月1日以降で、開設の予定です!

 

 

こざとこアーカイブズへ戻る

 

⑧民宿小田床前を通過して、浜方面では、ここで折り返します。

写真奥へと進み、橋のところで、(橋を渡らず)左折します。

ここから馬込池の折返し地点まで、向かいます。

ゆっくり、ぼちぼちで。田園風景の眺めも

 

ウォーキングコース8 

 

Bコースマップへ戻

⑦下田南地区の通称「浜線バイパス」です(^^ 

右手には、菜の花畑が広がっております!Bコース

のみで通過します。写真奥へと向かっていきます。

 

ウォーキングコース7

 

Bコースマップへ戻る 

下田南小学校前(小田床川を挟んで)の市道です。写真は、国道389

号線方面へ向かっていくような位置で撮影しています。

ここまできたら、もうすぐゴールですね!小田床川もきれいですヨ

 

ウォーキングコース6 

 

Aコースマップへ戻る Bコースマップへ戻る

前へ  52 53 54 55 56 57 58 59 60 61  次へ ]      308件中 276-280件