6月22日(日)下田南地区振興会ではレクレーション大会(ミニ運動会)を開催しました。
これは地域住民の親睦と融和を図り、小学校時代を懐かしむ企画でした。

準備運動の第一ラジオ体操です。けがをしないように入念に行いました。

パンくい競争ならぬカードくい競争です。札には「豪華?賞品」が

南地区伝統のひもつなぎです。中央の箱には長短のひもが分からないように入っていてリレーでつないでいきます。

早くゴールまでつないだチームの勝利の瞬間です。

名称「陣取りゲーム」フラフープを使った椅子取りゲームスペシャルです。

最終的には5個の輪が1個になります。

スリッパとばしです。簡単なようで意外とファールもありました。

種目名は「キックで一発」でした。

「夫婦道」です。妻が投げた浮き輪を手を使わずにキャッチします。

キャッチしたら妻に引っ張られゴールまで。

小田床音頭を全員で踊りました。
雨模様で参加者が心配でしたが、多くの参加があり、楽しく更に交流を深めました。