2月27日、子ども料理教室(主催:須子こども会・山下真一郎会長、伝統文化交流部会・盛田貞富部会長)を須子公民館で開催しました。

 小学生や保護者など、約30人が参加。食生活改善推進委員の徳永江津子さんと荒毛君代さんの指導で「ピザ」「カレーピラフ」「ジュリアンスープ」「ツナとキャベツのサラダ」「クレープ」の5品を作りました。慣れない包丁さばきなどに戸惑いながら、子どもたちは一生懸命料理づくりに挑戦しました。

 出来上がった料理はみんなで試食し、おいしそうに食べていました。

 なお、この様子は3月10日にテレビタミン(熊本県民テレビ)で放送されます。

 

 

料理づくりの様子

H21子ども料理① 

 

 

完成した料理

H21子ども料理② 

 

 

試食する子どもたち

H21子ども料理③ 

 

 

参加者全員で記念撮影

H21子ども料理④ 

 2月25日、天草社会福祉協議会有明支所(長田良信支所長)と地域ささえ愛部会(神谷明子部会長)が1人暮らしの弁当配布事業を行いました。

 同部会員ら11人が前日から仕込みを開始し、この日のお昼前に完成。須子地区の75歳以上の1人暮らし世帯などに心のこもった愛情いっぱいの手作り弁当を届けました。

 受け取ったみなさんは「いつも楽しみにしています。ありがとうございます」とうれしそうに話していました。

 地域ささえ愛部会のみなさん、2日間にかけて大変お疲れさまでした。

 

 

弁当づくりの様子

2月弁当配布① 

 

 

出来上がった弁当

豚汁、がねあげ、みかんもあります

2月弁当配布② 

 

 

弁当づくりをされたみなさん。お疲れさまでした

2月弁当配布③ 

 

 

手作り弁当を手渡す様子

2月弁当配布④ 

 2月24日、須子さわやか大学2月講座と閉講式を須子公民館で開催しました。

 今回は、カローリングを行い、初めての体験にとまどいながらも楽しそうにプレーしていました。

 「グラウンドゴルフよりおもしろかな~」と笑顔で話す受講生も。

 競技終了後、閉講式では山田恒学級長があいさつをし、1年間の活動を締めくくりました。

 また、最後にお弁当をみんなで一緒に食べ、1年間の思い出話に花を咲かせました。 

 

 

 カローリングを体験する受講生

 さわやか2月①

 

 

的に向かってローラーを転がし、点数を競う競技です

さわやか2月② 

 

 

閉講式の様子

さわやか2月③ 

 

 

お弁当を食べる受講生のみなさん

さわやか2月④ 

 2月21日、須子桜運動公園整備事業(主管:福祉環境部会・笠田敏和部会長)として、植樹等を行いました。

 地区民40人が参加。約1時間30分かけて、桜4本、つつじ10本、さつき10本の植樹、除草作業、土砂崩れ箇所に土嚢(どのう)を設置しました。

 たくさんのみなさんにご協力いただき、大変ありがとうございました。

 

 

遊歩道沿いに植樹をする様子

H21桜運動公園整備 

 

 

 2月18日、伝統文化交流部会員10人が須子のお宝探しを行いました。

 地域のお宝マップ作成事業(主管:伝統文化交流部会・盛田貞富部会長)の一環。

 この日は、地区内の名所や文化財などを調査しました。

 後日、資料集やマップを作成し、公民館など地区民の目に触れるところに展示する予定です。

 

 

 

古墳を調査する部会員

お宝マップ① 

 

 

男の神様

お宝マップ② 

 

 

山の神様。至る所に点在しています

お宝マップ③ 

 

 

大神碑の前で記念撮影

お宝マップ④ 

前へ  71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  次へ ]      516件中 371-375件