桜運動公園のサクラの状況をUPします。

 

先週(3/15)のサクラ植樹の時には、花が咲く気配は全くなかったものの最近の春めいた陽気にサクラの花がチラホラ咲いています。

山々には山桜が、ほぼ満開に咲き誇り春を感じさせていますが、桜運動公園のサクラ(ソメヨシノ)はまだ、1分、2分咲くらいで、今にも咲きそうなピンクのつぼみがたくさんありました。

 

今週末(3/30)は、さくら祭り!!

満開とまではいかなくても、8分咲くらいはいってほしいですね。

みなさん、お誘いのうえご参加ください。

 

待ちに待った花見に時期がやってきましたよ。ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄)ノランラン♪

と同時にいやな花粉症のシーズンともおさらば。。

 

H26サクラ

 

H26サクラ

↑3月25日の状況です。

 3月15日、須子桜運動公園整備事業(主管:福祉環境部会・笠田敏和部会長)として、桜の植樹を行いました。

 昨日の雨も上がり、絶好の?植樹日よりの中、地区民約40人が参加され、わずか1時間程度で桜の苗木7本と施肥、グラウンドの除草を行いました。

 たくさんのみなさんにご協力いただき、ありがとうございました。

桜が咲く頃が待ち遠しい今日この頃です。

 

桜を植えました

H25桜植樹

 

作業終了後、部会長がみなさんにお礼

H25桜植樹

3月2日、有明町全域で津波避難訓練が実施されました。

須子地区でも各区長・班長さんを中心に避難場所となっている9ヶ所に子どもからご年配まで約160人の方が避難訓練に参加。

 

この訓練は、東北地方太平洋沖地震での大津波による甚大な被害が発生していることや、過去に有明海沿岸に津波襲来が発生していることを受け、津波の驚異を認識し、被害を最小限に押さえるために実施されました。

小春日和の中、須子地区以内に区長・班長が指定した高台(避難場所)へそれぞれ参加され、防災に対する関心の高さが伺えます。

 

備えあれば憂いなしですね。

 

また、「第一避難所の須子地区コミュニティセンター」では、区長、班長さんから自主防災部会長へ避難状況の報告や、地域ささえ愛部会及び自主防災部会の給食班の方たちによる「おにぎりの炊き出し訓練」が実施されました。

一次避難所まで避難された約100人の方に、炊き出し訓練で作ったおにぎりが配給されました。

 

参加された方、寒い中でしたがお疲れさまでした

 

避難場所の様子①〔桜運動公園〕

H25津波避難訓練

 

避難場所の様子②〔長続(日当)山頂〕

H25津波避難訓練

 

状況報告の様子

H25津波避難訓練

↑自主防災部会長の報告

 

一次避難所でのおにぎり配給の様子

H25津波避難訓練

 

要援護者を想定しての訓練

H25津波避難訓練

↑保健師による問診

 2月22日、地域ささえ愛部会(五嶋人美部会長)と天草市社会福祉協議会有明支所(長田良信支所長)が1人暮らしの弁当配布を行いました。

 同部会員と社協職員の9人は、早朝から弁当づくりに励み、お昼前に須子地区内の75歳以上の一人暮らしの方など21人に、愛情いっぱいの手作り弁当を届けました。

 弁当を受け取ったみなさんは、心待ちした様子で「いつもありがとうございます。おいしくいただかせていただきます。」と笑顔で感謝していました。

 みなさん朝早くから、大変お疲れ様でした。

 

弁当づくりの様子(食品加工所「須子ばあちゃんの台所」)

H25弁当づくり 

 

愛情いっぱいの手作り弁当の前でパシャリ

H25弁当づくり

 

完成した手作り弁当

H25弁当づくり 

 2月13日と14日に産業部会の女性グループ4人が、須子地区コミュニティセンターで地産地消、地元農産物の消費拡大などを目的に地元産のみかん(不知火)を使って『デコみかんのマーマレード』を作りました。

 JA須子事業所売店、とれたて市場などで販売しています。

 数量限定なのでみなさんお早めにお買いあげください。

 

デコみかんのマーマーレードづくりの様子

H25デコみかん 

 

完成したデコみかんのマーマレード

H25デコみかん 

前へ  14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  次へ ]      516件中 86-90件