12月31日~1月3日、須子諏訪神社神楽殿で作品展示会を開催しました。

 今年度から、組織見直しを行った関係で『作品展示会』とし、ひろく作品を募集し展示しました。

 作品は、自主講座の「陶芸教室」、個人出品の「生け花」「書道」や須子地区の小学生が書いた「家族の絵」などを展示。

 また、昨年に引き続き、福祉環境部会を中心とした有志の方で作成された『竹灯ろう』を神社参道、境内に飾り付けていただきました。

 ろうそくの神秘的な灯りに、大晦日の深夜から元日にかけて来場された初詣客からたくさんの歓声があがっていました。

 

作品展の様子

H26神楽殿  

写真は大晦日の深夜の様子。

 

竹灯ろうの様子

H26神楽殿  

 

H26神楽殿  

※参拝者もカメラ片手にパシャリ  

 

参道(境内)の神秘的な灯り

H26神楽殿 

 12月29日、鬼火焼きの準備(主催:須子こども会・吉田匡秀会長、伝統文化交流部会・松本哲治部会長)を須子漁協前広場で行いました。

 子ども会員、伝統文化交流部会員を中心に地区民25人と子どもたち15人が参加。

 子どもたちが興味深く見守る中、約3時間かけて高さ約9m、直径6mの鬼火作りに汗を流しました。年々大きくなっているような?

 ご協力いただいたみなさん、時折小雨が降る寒い中でしたが、大変お疲れさまでした。

 

鬼火準備の様子①

H25鬼火準備  

 

鬼火準備の様子②

H25鬼火準備  

↑子どもたちも手伝いました。

 

鬼火準備の様子③

H25鬼火準備  

↑鬼火の前でパシャリ

 12月12日 須子地区コミュニティセンターで、食生活改善推進委員(愛称:食改さん)のみなさんにより「男性料理教室」が開催され、参加された男性は6名。

 

 まず、参加された6名は、食改さんから本日挑戦する『ちょっとした酒の肴』の料理内容、調理方法などを詳しき聞き、4人の手ほどきで実習に入りました。

 

 今日のメニューは、「和風アクアパッツァ」、「たっぷりきのこのノンオイルマリネ」、「さつまいものポタージュ」の3品です。

 「和風アクアパッツァ」・・・鯛、あさりとたくさんの野菜の蒸し焼き!

 

 出来上がった料理はみんなで試食し、みなさんおいしそうに食べていました。

 

 レシピを掲載していますので、ご家庭でチャレンジしてみてはどうですか?

 

 ★レシピはこちらポッチと →→ 平成25年男性料理教室

 

調理実習の様子

H25男性料理教室

↑手慣れた手つきですネ! 

 

できあがり

H25男性料理教室 

↑おいしくできあがりました。

 12月10日 須子地区コミュニティセンターで出前講座が行われました。

 

 今回は、天草郡市人権擁護委員による限界集落、詐欺問題、相続問題等についての話があり、その後、出席された委員8人で『あの優しい人が泥棒に』と題して詐欺関係にまつわる寸劇がありました。

 

 業者が、一人暮らし(高齢者等)宅を訪問し、宝石や着物を高く買い取ると持ちかけている隙をねらい、家の高価な品物や金品を奪っていくという手口の内容でした。

 

 皆さん、詐欺にはいろいろパターンがあります。詐欺にあわないように。また、おいしい話には裏がある思い注意しましょう!!

 

寸劇の様子(おいしい話をもちかけ・・・・)

H25出前講座 

 

人権擁護委員のみなさん

H25出前講座 

 12月8日、麗洋苑もちつき大会(主催:須子こども会・吉田匡秀会長、伝統文化交流部会・松本哲治部会長)を麗洋苑特別養護老人ホームで開催しました。

 須子地区の子ども会、保護者や地区の方など約40人が参加。

 昔ながらの「石うす」と「きね」を使って、掛け声とともに威勢のいいもちつきを行い入所者に披露しました。

 入所者も、から芋とよもぎを混ぜ合わせた『よもぎ餅』のもち丸めに参加されていました。

 その後、もちを丸める作業を行い、入所者と子どもたちは出来たての餅をおいしそうに食べていました。

 また、この餅は入所者(食べれる人だけ)と参加者全員に配られました。

 

もちを丸める子どもたち

H25もちつき  

 

もちつきの様子

H25もちつき  

 

入所者ももちつきに参加しました

H25もちつき 

前へ  16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次へ ]      516件中 96-100件