キーワード:天草観光 解除
8月1日に、天草文化交流館の1階空調システムが故障しました。1階の各部屋は、灼熱地獄で、生活できる状況ではありません。不幸中の幸いか、2階のエアコンは動作してました。翌2日から、2階の展示室(大広間)を間仕切り板で仕切って、涼しい2階で利用していただいています。写真左側から、竹細工の自主教室、真ん中、南蛮てまりの自主教室、右、当館事務所が、2階の1フロアに同居しております。それぞれの話し声に、まみれながら仕事をしております。いつもより、それぞれの教室がより近くに感じられ、ちょっと新鮮な感じでもあります。(笑)早ければ、明日、5日、月曜日に、部品が届き復旧する見込みですが、まだ、ほかに原因があれば長引くと工事業者さんから説明を受けております。復旧まで、今しばらくお待ちいただくとともに、今の、現状も楽しんでいただければと思います。多くに皆様のご利用をこころよりお待ちしております。(i_n)

102_3493

102_3492

102_3494

102_3495





 ものづくり・匠の技の祭典2024が、東京国際フォーラムで開催されます。日時は、2024年8月2日(金)~4日(日)までです。これは、全国から卓越した技能で、私たちの暮らしに欠かせない存在である、技能士をはじめとした匠たちの作品の祭典です。なんと、この祭典に、天草から、江戸時代から作り伝えられてきた「南蛮てまり」が出品されています。天草人にとっては、少し誇らしい気持ちになってしまいます。もし、この時期に東京に行かれることがあれば、ぜひ、足を止めていただければと思います。今日は、南蛮てまり教室の開催日です。月2回の教室に、通われ、素晴らしい講師陣の元、素晴らしい作品を手掛けておられます。南蛮てまりだけを今回取り上げましたが、もちろん、ほかの伝統工芸も同様に、みなさま、匠の技を磨いておられます。興味がおありの方は、ぜひ、当館まで、足をお運びいただければと思います。(i_n)

102_3391

102_3395

102_3388

102_3376










登録有形文化財の天草文化交流館は、7月22日から10月末までの期間、外壁の塗装工事をいたします。長年愛され続けております交流館ですが、平成18年に大規模改修をしまして、丸18年を迎えます。昨年は、北側と東側の外壁塗装工事をしましたが、今年は、南側と西側の工事になります。7月22日から足場の組立が始まりますので何かと工事期間中は、利用者の皆様にご不便をおかけすることもございますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。なお、利用は、8月20日~9月5日まで2階の展示室の利用が制限されますが、1階の利用には差し支えございませんので、今までどおりご利用ください。(i_n)
(傷んだ外壁の様子)
102_3204

102_3207

102_3192



 本日、14日は、押し絵講座、ホタルを制作しました。講師は、当交流館、押し絵教室講師の早川先生です。今日のホタルは、人形の、手や足、足袋、鼻緒など細かいパーツが多く、作業箇所多かったため、決められた時間内で完成を目指すのは少し大変な感じもしましたが、先生の適切なアドバイスにより、受講者の皆さん、そろって完成させることができました。完成後に集合写真をパチリ!!みなさんとても素敵に写っておられます。次回の講座は、秋に、来年の干支づくりです。本日、先生が次回の干支の見本を持参され、みなさん興味津々。次回の開催は、受講者の競争率が上がりそうです。当館では、通年実施の月2回の教室もあります。押し絵に興味がある方は、一度見学に来られたらいかがでしょうか。教室は、毎月第2第4木曜日(たまに変更有)ですので、お待ちしております。(i_n)

102_3098

102_3075

102_3070







 バラモン凧制作教室の第6回目、本日は、いよいよ最終日です。出来上がった凧に、糸やしっぽの取り付け作業をして、いよいよ凧あげ本番です。まだ梅雨は開けていないとはいえ、晴天で風がある絶好の凧あげ日和でした。仕掛けをした後で、凧の会の皆さんの指導により、参加者全員の凧が見事に大空に舞い上がりました。
 バラモン凧は、西暦1600年代に天草と長崎地方に伝わった凧で、400年以上の間、伝統工芸品として作り続けられてきた凧です。参加者の皆さんに、参加した感想をお聞きしましたら、皆さん、思ったより難しかったという声をお聞きしました。で、また作りたいですか?とお聞きしましたら、皆さん、また作りたいという声があり、今回の参加者全員が、天草凧の会に入会されました。今後、たくさんの凧をおつくりになって、伝統工芸品のバラモン凧を、楽しんでいただけたら嬉しい限りです。次回のバラモン凧制作教室は、10月から12月までの3か月間、全5回を予定しております。興味がおありの方は、市政だよりや当館のHPに目を光らせてください(笑)多くの皆様が興味をお持ちいただき、制作体験をしていただくことを楽しみにお待ちしております。(i_n)

102_2911

102_2913

102_2922

102_2940






前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9  次へ ]      55件中 16-20件