キーワード:天草文化交流館 解除
おはようございます(^o^)

今日はひな人形制作体験の絵付けです。

皆さん、すごく丁寧に絵付けされています。

焼き上がりが楽しみですね!kt

IMG_2025-01-26-09-46-30-189

IMG_2025-01-26-09-46-58-512

IMG_2025-01-26-09-46-47-298
インフルエンザA型が猛威をふるっていて、聞くところによると、熱が下がった後も、頭痛や、食欲不振、倦怠感、咳などの症状が長引いて、肺炎になる方もいるそうです。お大事にされて、一日も早く回復されることを願っております。私はと言いますと、元気いっぱいに仕事をさせていただいております。
本日は、陶芸教室のひな人形つくり、みなさん、思い思いの作品をお作りになられました。中には、お孫さんが、初節句の方もいらっしゃる様で、節句に間に合うように素敵な作品を完成させていただきたいと思います。4月からは、新しいメンバーで1年間の陶芸教室が始まります。チャレンジしたい方は、3月号の市政だよりを見てお申し込みしていただければと思います。
追伸:1月21日に実施しました「天草文化交流館消防訓練」の様子が本日1月24日18時50分からの「天草ケーブルテレビ」の「日々の話題」で放送されます。ぜひご覧ください。

102_6185

102_6204

102_6209

102_6219

102_6220

102_6228

102_6216

今日は朝から消防訓練を行いました
エコクラフト、うぐいす(押し絵)の教室の方々も一緒に参加していただき
避難、消火器の使用方法の確認、体験をしていただきました
いつどこで火災に巻き込まれるかわかりません
万が一の時冷静に、迅速に対応できるよう、日ごろの訓練を大切にしていきたいと思います
(Y/F)

消防への連絡
102_6121

屋外への避難
102_6125

消火器を使った訓練
102_6143

昨日、1月16日から、今月末までにかけまして、当天草文化交流館の駐車場外塀の修理をします。老朽化により腐食して、危険な状態の個所もありましたので、点検して、不具合があるところの修理をしております。
場所は、駐車場入り口から入って、左手奥の空き家との境付近、駐車場をL字に曲がってた塀の、左右になります。写真をご参照ください。利用者様にはしばらくの間、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。お気づきの点などございましたら、天草文化交流館0969-27-5665にご連絡いただければ幸いでございます。

IMG_3804

IMG_3803

IMG_3802


 天草てまりの会では、2025年1月11日土曜日から、同月22日水曜日までの期間、イオン天草店1階展示場で「天草南蛮てまりの会展」が開催されています。イオンにお買い物に行かれましたら、ぜひお立ちよりください。ユーチューブにアップしましたので会場の様子をご覧ください。じかに見るとより「てまり」の美しさを感じることができますので、ユーチューブに満足せず、是非、本物をご覧にお越しいただければと思います。
なお、新年度の教室(4月から3月まで、月2回の教室)の募集が3月から始まります。興味がおありの方は、3月の市政だよりをご覧いただくか、天草文化交流館0969-27-5665にお問い合わせください。



前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9  次へ ]      142件中 16-20件