こんにちは!

いつもスマイル日記ご観覧ありがとうございす(*^^*)

スマイルホームの髙田晴菜です!




先日、誕生日だったお義母さんへのプレゼント・・♡



手作りのバースデーカードの中に、子供たちからの色々券が入っています。



お決まりの【肩たたき券】や【おてつだい券】から・・

変わったもので、【だいすきのぎゅーする券】や【ばあちゃんだいすき券】など(^-^;)

”ばあちゃんのケーキかわいい券” というのもありましたが意味不明すぎて(?_?)

使い勝手がよく分かりませんが(笑)

可愛いのでよしとしましょう(´_ゝ`)ww

自分が子供の頃は、こんな物もらっても嬉しくないよね~なんて思っていましたが・・

なんだかんだ孫たちからもらうと嬉しいですよね、きっと(*´ω`*)

ちなみに使用回数・期限は無いので、子供たちが20歳になっても、30歳になっても使えますよ(笑)

【だいすきのぎゅーする券】を思春期真っ只中に使ってもらおうと密かに思っています( ̄▽ ̄)♪




今週末、浜崎町にて完成見学会を開催致します!

出来立てほやほやの新築をぜひ体感しに来てください♪

お待ちしています\(^o^)/

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪



昨日、一足早い花見に(*^^*)

やはりほとんどの木が1分咲き程度でしたが・・

しだれ桜は6~7分咲きといったところでしょうか(*^^*)

綺麗でした





まあ、正直な話、子供たちは桜が咲いていようがいまいが関係なく・・

久しぶりの公園をめちゃくちゃ楽しんでいました(笑)



草そりで坂をひたすら滑る~♪

分かりづらいですが、結構高さがありました↓  顔引きつっちゃってマス(笑)↓




私が子供の時は、このタイプの草そりでしたが、今はペラッペラの草そりがあるみたいですね!

こんな感じのお尻だけ乗る、完全一人用のが・・↓



軽いしコンパクトなので、持ち運びに良いですね◎

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪


先日、長男の卒園式でした!

長男のクラスはほとんど男の子でしたが、みんなボロ泣きでした(´;ω;`)

その姿がもう可愛くて可愛くて(´_ゝ`)♡ほっこりです♡

入園当初は泣きながら登園し先生にからわれていた子供たちも、今ではしゃんと立って式に臨んでいました。

表情もキリっとして、なんとも立派で・・(`・ω・´)✨

その姿に保護者の方々も先生も泣いて、涙涙の卒園式でした。

式後、じいちゃんばあちゃんっ子の長男の希望で・・

念願のスリーショット!



天気も良く☀、お花も綺麗に咲いていて

長男はスーツでビシッとキメて(笑)

社長もお義母さんも素敵な笑顔\(^o^)/◎

良い写真が撮れました♪

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です!



昨日は《お大師さま》のお祭りが執り行われていた♪

未就学児を4人も引き連れていたので、近所だけまわりました~(*^^*)





ちなみにお大師さまとは、弘法大師(空海)のこと。

(※以下引用です。)

天草では古くから真言宗だけでなく曹洞宗や浄土宗のお寺でも弘法大師が併祀されていて、宗派を問わない、いわゆる「皆の宗」で篤く信仰されてきました。 
享保2年(1717)~昭和26年(1951)まで234年間続いた天草土人形(本町)は、部屋飾りの人形だけでなく弘法大師像や鈴木三公像が作られ、寛永年間から大正末期の最盛期には一日馬車6台を出荷したといわれており、寺院やお堂だけでなく、広く天草一円の民家にも弘法大師像が祀られています。



昨日はこの各民家に祀られているお大師さまにお参りをしてまわりました。

お参りをすると、お餅やお菓子などを頂けるようで…

昨日は2軒しか行けませんでしたが、この量(*゚ロ゚)




まあ、もらう人数が多かったのもありますが(^-^;)

とにかく子供達は大喜びです!

だってお大師さまの日は、お菓子食べ放題だから(笑)


今はやっているところも少なくなっているようですが、昔は大賑わいだったそうです!

以前は二江だけでも50軒ぐらいやっていて、子供達は大量の小銭を持って袋いっぱいお菓子をもらっていたのだとか!

子供たちにとっては 楽しすぎるお祭りですね~(*^^*)

来年も楽しみです◎



さて、スマイルホームでは明日より見学会を開催致しております!

お出かけの際にはぜひお立ち寄りください(*^^*)

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪


今、ふと・・

「修正液(テープ)って白いから、色付きの紙に使うと違和感あるよね~・・
 透明の修正液で、どんな色の紙にでも馴染んで文字だけ消せる物ってないのかな~(゜-゜)?
 今は色々進化してるから・・もしかするとあるかもしれない!!!」

と思いネット上で探してみました(笑)

結果は・・

そんな物、ドラえもんしか持っていません(´_ゝ`)

現実はそんなに甘くなく、実在しませんでした(^-^;)笑

しかしその代わりたくさんの進化系筆記用具が出てきました!
その中で私が欲しい物をピックアップ♪




1.フルーツメモ



何とも美しいこの見た目°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
事務所のデスクに置いておくと目を引きますね~!
メモはもぎって使います(笑)
メモ1枚1枚にもフルーツの中身(種など)がしっかり描かれていて面白いですよ♪



2.HARAC ”Line”



新感覚のマウス型カッター!
全ての人にやさしいユニバーサルデザイン。
使いやすいマウス型の本体を自由に滑らせて誰でも自由に紙を切ることができます。
力を入れた方向に刃が回転してついてくるから、切る方向を変える時でも手首をひねる必要なしです◎



3.デルガード



芯が折れないシャーペン!
事務職をしていて芯がポキポキ折れるのが1番のストレスです。しょうもな(笑)
どんな角度でも衝撃を吸収してくれるらしいです!

前へ  87 88 89 90 91 92 93 94 95 96  次へ ]      1813件中 451-455件