7月1日(日)、町内一斉クリーン作戦が行われました★
早速ですが、作業の様子を少しずつお伝えしたいと思います。
↓ ↓ 平地区

コミセン付近の河川沿い

↓ ↓ 下は川で急な斜面ですw(゚o゚)w!!

↓ ↓ 十五社宮付近。。。こちらもなかなかの急斜面です(^_^;)

いつもと同じ場所でも、写真を撮る人のアングルによってまた違った景色に見えます(o._.)o ドレドレ・・・

いかがでしょうか?管理人の撮る景色とはまたちょっと違って見えませんか?


↓ ↓ 同じ場所に生えているのに、草は払われ、花は残される。。。(。・ε・。)

↓ ↓ 下地区、海岸のゴミ拾い ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚


↓ ↓ こんなにたくさんの流木が。。。

!? ひょっとして かかし?

クリーン作戦終了後は、引き続きみどりの会の皆さんによる、彼岸花ロード一帯の除草作業、彼岸花の球根植え、芝桜の手入れ作業が行われました♪

↑ ↑ 彼岸花の球根植え作業の様子です♪
秋にはまたたくさんの彼岸花を見られることだと楽しみにしております。('-'。)(。'-')。ワクワク
この日は、例年に比べ若干涼しく感じましたが、全作業が終わるころには日差しも強く、とても暑くなりました。
皆さん、早朝より長時間にわたり大変お疲れさまでした<(_ _*)>
ちょうど1ヶ月前、『癒しの風景♪』というタイトルで、植物が生長し下津浦一帯がグリーン一色だと書きました。
毎日見ているのに飽きないその景色は大好きなのですが、同じ場所でも・・・

クリーン作戦後の、下津浦一帯が見渡せる景色も大好きです♪

毎日見ているのに、懐かしく感じるのはなぜなんだろう。。。


* * * お ま け * * *

失敗するかもしれない?と思われたコミセンのグリーンカーテン。
意外にも?順調に生長しています。
ここまでのびてくるとかわいく思えるというか、癒されます(*´ -`)(´- `*)