今年は空梅雨なのでしょうか? それとも梅雨の中休みなのでしょうか?
梅雨だというのにいいお天気が続いております。
雨が降ると家事が一つ増えるので天気がいいのは大変ありがたいのですが・・・
矛盾したことを言っているようですが、梅雨は梅雨らしく雨が恋しく思ったりもします(^_^;)
コミセンの研修室の黒板には6月の花(梅雨の時期の花)をイメージしたイラストを描いているのですが・・・

※この黒板のイラストも3年半ほど前の子どもの料理教室でクリスマスをイメージしたイラストを描いたのがきっかけで、昨年の今頃からは季節をイメージしたイラストを定期的に描くようになりました★
今日は、チョークではなく、墨と絵具を使った筆で描く 絵手紙教室が下津浦コミセンで行われました♪

※これは、下津浦で行われる今年度第1回目の公民館地域講座です。

参加者の方の中には『私はよか(描かなくていい)』 (参加したものの、自信がない)という方もいらっしゃいましたが・・・

1枚描き終わり、2枚目に取りかかる方も。

写真を撮りに部屋に入った管理人に、『管理人さんも書いていって!』と声をかけていただきました。
管理人、図工や美術は通知表で言えば数字のアヒルレベル!
ですが、この絵手紙教室のお知らせのチラシにもあったように『下手でいい、下手がいい』味のある絵手紙を描けるようになったら・・・と思っている方大歓迎と書いてありました。
以前から絵手紙を目にして興味があり、描く人それぞれの味があり、いいなあと思っていました。
ということで管理人も1枚描いてみましたφ(・ω・ )かきかき

何を描こうかとっさに思いつかず目の前に飾ってあったアジサイの花を描こうかと思いましたが、小さい花びらをたくさん描くのが難しく、自分で描いた黒板のイラストを真似て描いたつもりが、アジサイもどきになってしまいましたΣ( ̄ε ̄;|||・・・
下手は 下手なりに ちょうどよい
『ちょうどよい』・・・管理人が、なんで自分こがんあっとやろう?と嫌気がさした時に、 『ちょうどよい』自分はこのままでいいんだ 管理人はこれでちょうどいいんだ!と幾度となくこの言葉に救われてきました。なのでメッセージは迷わずこれにしました。
参加者の皆さんも、はじめは自信がないと言っていらっしゃった方も最後は笑顔でしたよ♪

↓ ↓ 本日参加された皆さんの作品です

皆さん、本当に初めてなのでしょうか?とてもお上手ですね★
とても温かみのある作品だなあと思いました(*´∇`*)
『下手でいい 下手がいい ちょうどいい』
※作品のことではありませんよ! 本日のタイトルです ↑ ↑ これは今日のキメ台詞です。