暖かい日が続いております。今週末は30℃ちかくになる地域もあるのだとか。。。

 

昨日(4月19日)、下津浦地区コミュニティセンターでは平成30年度下津浦地区振興会通常総会が開催され、多数の会員(下津浦住民)の方々が参加されました。

総会 2018 1

 

はじめに災害に関するDVDを鑑賞されその後、総会が開催されすべての議案が原案通り承認され、13年目となる地区振興会活動がスタートしました。

総会 2018 2

 

と、いうことで総会の様子はとても短くご紹介しましたが、本日の本題?

総会が本題ではないのか?と思われたでしょうね?

 

管理人のブログがこんな短く終わるわけがないのです( ̄∇ ̄;)

 

↓ ↓ これは管理人が4年以上にわたり書き続けてきたブログの綴りです。

ブログ綴り

 

地区振興会事務局になって10ヶ月目の1月に初めて書きました。

当時は、前管理人さんから代わったことがバレてはいけないのではないか?と思っていました。隠していてはネタも尽きるというか、すぐに限界が。。。

 

少しづつ正体を明かしていき、現在に至ります。

行事のたびにデジカメ片手に小学校へ行っては『あんたたち夫婦は(林家)ぺーパーか?』と言われたこともありますが・・・いやいや私は仕事として持ってきてるんですけどね(^_^;)

 

あるとき先輩に“せっかくそうやって書いてるのならば、インターネットをしない方たちのためにコミセンに綴っておいてはどうか?”と提案されました。すぐには言うことをきかなかった管理人でしたが、だいーぶ時が経ってから前管理人さんには申し訳ないのですが、自分が書くようになったところからさかのぼってプリントアウトしてファイルを作りました。コミセンの事務室前に立てかけているのですがなかなか皆さんには知っていただいていません。

管理人が調べ物をするときに役立てています。

 

写真右側が今年度分で5冊目になるのですが、あらためて見てみると“よう書けば書いたもんだ”と思います。もしも管理人が地区振興会事務局を離れることがあればその時は“自分で持っておきたい!!”とすら思います。

先日、『もしも管理人がこの世を去る時には一緒に棺に入れてほしかなー』と言ったら『まだ早かでしょ?』と言われました

皆さんは美人薄命という言葉をご存じですよね?ということは、管理人はおそらく短命かと。。。

 

いま、”ウソつけ!あなためっちゃ長生きするやろ!!”と思われたでしょうか?いま、管理人のことを美人ではないと思われた方、まずは産んでくれた管理人の母親に謝っていただきましょうか?) ̄ε ̄( 

 

半分冗談ですが・・・とにもかくにも“塵も積もれば 山となる”→塵のように取るにとらない存在であっても、それが時間をかけて積もっていけば山のようになるように、些細な行動も時間をかけて継続するとやがて大きな結果につながるものである φ(・_・”)メモメモ

 

まさしくこの言葉のように、管理人がブログを書いているということも役員会の中や、昨日の総会の中でも紹介をしていただいたり、つい先日ですがミツバチ(888)ラジオさんのお昼の放送の部分に電話で生出演させていただき鯉のぼりのPRをしました。その放送をたまたま聴いていた先輩、同級生から連絡が。。。

同級生のMっちゃん関しては同級生のLINEに即実況中継?してくれました(^_^;) 

聴いてもらってうれしいような、恥ずかしくもありましたが・・・返事に先日書いた鯉のぼりの飾りつけのときのブログを添付して、アピールした管理人。

 

その他のブログも読んでくれたのでしょうか? ”がんばってるね” ”元気が出た” “励みになった”などという嬉しい言葉をいただきました。少数とはいえ、管理人のブログを読んでそんなふうに言ってくれる人がいることがまた管理人の励みになるのです。

 

調子に乗りついでにさらに調子に乗りますが、そう言ってくれた下津浦の同級生のKちゃんからは以前『管理人さんはヒマワリのような人だね!』と言われたことがあります。管理人はKちゃんから見ると、ヒマワリみたいな存在らしいです。美人じゃなかとにですね(_д_)。o0○

 

そんなに褒めてくれて・・・管理人べつにKちゃんの弱みはにぎっとらんとですけどね(笑)

 

ちりも積もれば・・・まさしくこういうことですかね?続けてきたことが誰かの励み→そして自分の励みという結果を生んだのですね。ガンバロー!! フレーヾ( ̄0 ̄ゞ) 

 

 

なんかもうーブログがノッテル時っていつも自分のこと書いてる時かも(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

 

*** お ま け ***

 

↓ ↓ コミセンの落ち葉も積もれば・・・

落ち葉

ゴミ袋に入っているからと言ってゴミではありませんよ!?

 

集めた落ち葉はお隣は上津浦のEM愛好会の杉本さんに、EM菌と混ぜて肥料として活用していただいたり、今回この落ち葉はコミセンのご近所さんに肥料として活用していただきました

 

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)