皆さんこんにちは。

2週間ぶりの更新です。

 

これは管理人が4年前、一番最初に書いたブログと2回目を更新するまでの15日間の間隔についで2番目に長い記録になりました(^_^;)

 

いろいろありまして、長いこと更新できずにおりました。

管理人のブログを読んでくださっている方からもいろいろお世話になりました。

 

 

管理人は有名な人気ブロガーでもなんでもないし、本当はあまり書きたい気分ではないのですが。。。

 

管理人の日記を読んでくださっている方の中に同級生のMちゃん(※MちゃんはたくさんいるのでMっちゃんあなたのことです)がもう十数年前になりますがブログを書いておりました。

管理人、寝る前にチエックしていたのですが、更新されていない日はがっかりしたものです。

(※あるとき本日のタイトルと同じタイトルで更新されていたことがありました。。内容までは覚えていませんが、いろいろあるんだなあ?と思ったことだけは覚えています)

 

『本音と建前』→何がしに対する人の感情と態度の違いを示す言葉。

 

ここ数日は管理人も、少なからず管理人のブログを楽しみにしてくださっている方がいるかもしれない?と考えてみたり

 

別に長いこと更新しなくてもいい(書きたくないときは無理して書かなくてもいい)といえば、いいのでしょうが、定期的に更新していたので自分自身が更新にこだわっているのです。

一種の職業病でしょうか。。。

 

これといってたいした内容はお伝えできませんが。。。

 

紅梅2018 2

どんな心情の時であれ、綺麗なものは綺麗だと感じるものなんだなあ。

 

上下の写真はご近所さんの庭の紅梅です。

紅梅 2018 1

 

コミセンの近くのあるお宅の庭のしだれ梅

しだれ梅 2018 2

あまりにも綺麗だったので、引き返して写真を撮らせていただきました。

 

 

凍てつくような真冬の寒さは最近感じられず、もう春の陽気です。

しだれ梅2018 1

 

恒例になりました花言葉?

管理人、梅の花の花言葉をブログ上に書くのはこれで3回目になります。

 

梅全般の花言葉は・・・ 『忠実』 『忍耐』 『高潔』 『上品』etc。。。

白梅・・・『気品』  紅梅・・・『優美』

 

いずれも管理人に欠けているものばかり。。。と自虐的なことを書くのも3回目。

 

「あまり書きたくはない」 とか、「別に更新しないならしなくていい」とか思ったことをそのまま書いて読んでくださっている方に不快な思いをさせてしまうような管理人の相手に気を遣えない言動。。。

そのくせ、書くのならちょっとばかり(* ̄m ̄)プッ クスリと笑ってもらいたいと、自虐的なことを入れてしまう。。。

 

本音と建前 まさにこの言葉が合っているのか?

ここまで書いておきながら思考回路が崩壊してしまったようなのでこれでおわります!

 

※次回は浦和小学校の閉校式の様子をUPします!・・・その予定です( ̄ε ̄;|||・・・

 

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)