時は6月8日(木)、浦和小学校の3校時~4校時。
浦和小学校のグラウンドには、賑やかな声が響いていました♪
こちらはグラウンドゴルフ協会主催、上津浦老人会・浦和小学校共催で行われたふれあいグラウンドゴルフの様子です。
児童がグラウンドゴルフをとおして地域の方と交流を深めることで、親睦を深めることを目的とした交流会。
この日は、時間違いでプール開きが行われているのですが、子どもたちと地域の方々とのグラウンドゴルフ交流会はなかなかお目にかかれないこと。今回はこちらを撮りに行きましたパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)
グラウンドゴルフは、管理人の記憶ではここ十数年の間の人気スポーツのような感じがしていましたが、実は発祥は昭和58年。
鳥取県とまり村『潮風の丘とまり』が発祥の地だそうです"φ(・ェ・o)~メモメモ
この日参加した児童でグラウンドゴルフ初体験だという子がほとんどだったと思います。
子どもたちと、地域の方々との交流を目的としたものではありますが、主催者の方のお話をうかがったところ、この交流をとおして、例えば・・・グラウンドゴルフは個人競技なので打数などズルをしないなど。自己申告ではありますがチームの皆さんが見ている中でプレイをするので、そのようなことはないとは思いますが、そういったエチケット(礼儀・作法、人と接する時の言動や態度)を学んでほしいのだと話されました。
大人、児童3名ずつほど、8チームでゲームを楽しんでおられましたが、コースを回っていかれるうちに名前も覚えられ、『今のはちょっと強かったな~』などと、アドバイスや、応援などで親睦を深められていました。
親睦が深まっただけではなく、主催者の方が話されたようにこの交流をとおして子どもたちもいろいろなことを学べたのではないでしょうか?