今日は1月12日、年が明けてまだ12日だというのに今日で4回目の更新(3日に1回のペース)です

いい調子ですが、余裕がなくなってくるとまた滞ってしまうのでしょうけど( ̄ー ̄;

 

先日の日記に登場した、コミセン敷地内の山の根の何じゃいろの正体が判明しました!!

このHPをご覧になられている方で、前回の写真だけでもおわかりになられた方もいらっしゃったでしょうね?

蝋梅1

↑ ↑ 新年を迎え最も早く咲く花。。。その名も『蝋梅(ろうばい)』

昨日、歩く花図鑑こと元祖コミセンの魔術師によって判明しました

 

「たぶん、蝋梅ていう花じゃろて思う、調べてみてん」という魔術師からのことばにネットで調べてみたところ写真、特徴からして間違いないかと。。。

 

『蝋梅』・・・1月~2月にかけて咲く花(新年を迎え最も早く咲く)

黄色い花を咲かせ(※写真では白く見えるかもしれませんが薄い黄色でした)甘い香りを漂わせる。

生育に4年ほどかかるそうです。

コミセン勤務4年目の管理人と、非常勤2年目の魔術師の卵が気付かず、ご自身が植えたと言われる元祖コミセン魔術師が気付かれたのには納得ですね(□。□-) フムフム

 

さらに、日陰でも育つけれど花付きはよくないという特徴はまさにコミセンの敷地内の山の根の条件にピッタリでした。挿し木もできるそうですが、挿し木よりも苗木から鉢植えで育てる方が育てやすいそうです"φ(・ェ・o)~メモメモ

蝋梅2

 

以前ご紹介した梅全般の花言葉『忠実』 忍耐』 『高潔』 上品』 『気品』で、全て管理人に欠けているものばかりでした。。。

 

が、蝋梅の花言葉『優しい心』 『慈愛に満ちている』 『愛情』 『先導』 『先見』。

『まるで私んごたる』と言いながらメモをとりはじめたとたん

 

シャープペンの芯が折れましたΣ( ̄ε ̄;|||・・・

 

 

本日のタイトルを見て、何じゃいろの正体とは、管理人の母が言う得体の知れない何じゃいろの方かと期待された方もいらっしゃったでしょうか?

そちらの何じゃいろはおそらく永遠に謎だと思います。。。スッキリしませんね(^_^;)

 

今日は短くまとめるつもりでしたが、スッキリしないつながりでもうしばらくお付き合いいただければ幸いです。

おもしろいと思ったのは管理人だけで皆さんはおもしろくもなんともないでしょうけど。。。書く人の特権です。

 

★4月から1年生になる管理人宅の保育園児の言い間違い、勘違い発言です!!

 

部屋の掃除中、雑巾を持ってきてお手伝いをしてくれました。やり遂げた後『あ~スッカリした☆』

さっぱりしたスッキリした混ざってしまったようです。

 

昨晩、布団を温めてあげたのですが布団に入ったとたん『あ~ジューシー』

ジューシー?布団に入った感想ではなかど?おかしかやろ(o ̄∇ ̄)o

 

 

とあるドラッグストアに入ると店内で歌が流れています

『ドラ〇〇~ ドラ〇〇~ ドラッグストライヤモリ♪

本人、とても気持ちよさそうに歌っているのですが、字余りとお店の名前の言い間違いに管理人、いつもスッキリしないんです。・゚・(ノε`)・゚・。

 

最後になります。もうすぐ1年生!

1年生に向け、毎朝自分で顔を洗う習慣がついてきたのですが、ちょっと前に管理人が顔を拭いてあげた時のこと。

『ねえ、ねえ、クマ(目の下にできたクマ)も取って!!

それは拭いたっちゃ洗ったっちゃ取れんとぞ。。。

 

頭に渦がふたつある管理人宅の保育園児、天才何じゃいろ紙一重といいますよね~。。。

 

コメント(3件)
1   何じゃいろ
おはようございます。
寒いですね。
風邪やインフルエンザにかからないように体調管理してください。
管理人の母が言う得体の知れない何じゃいろは何でしょうかね。
僕の小さい頃も母が良く言っていましたが、「何じゃいろ」ではなく、「わん」でしたね。
早く寝ないとわんが出るとか、言ってました。
犬のワンではなく、「わん」がでる。今でも謎です。
牧田天光 2017年01月22日 05時40分02秒     
2   牧田さんへ
いつもコメントありがとうございます。
管理人の母の言う『何じゃいろ』と牧田さんのお母さんが言われた『ワン』有明町の方言でよばれる『夜声八丁』はたぶん同じようなものなのでしょうね?

管理人の母の日常会話に出てくる『何じゃいろは』話題が変わるたびに、何じゃいろの正体は変わるのです!!

いずれにしても何じゃいろは謎です。。。
管理人 2017年01月24日 16時26分04秒     
3   年取ったのかな。
最近、年取ったのでしょうか、昔、それも10歳ぐらいの頃のことがお見だされます。
生まれてから18年間、田舎で過ごした僕はいろんなことを経験しました。
団塊の世代で生まれましたが、小学校は同じ学年が2学級ありました。
1年イ組とロ組でした。
一年の頃のことはかすかにしか思い出しません。
正月になると下駄を買ってもらっていました。
ズック靴を買ってもらったこともありました。
女の子はボール(ギッタまりと言ってました。)
ゴムのことをギッタと言っていましたね。
靴もなく、はだしで歩いていましたね。
小学4年生の時、遊んでいて竹の切り株に足をさして竹が貫通したこともありました。
父が自転車に載せて病院に行きましたが、看護婦さんが足の傷口にガーゼを通して消毒してくれました。
足の骨を裂けて刺さったので、足の裏から表へ完全に通ってしまったのです。
牧田天光 2017年01月25日 22時21分33秒     

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)