ここ数日間で桜の花が見ごろとなりました

自然桜

けれど、入学式を前にして毎年必ず雨が降り桜が散るんですよねΣ( ̄ε ̄;|||・・・

 

今日は予告どおり、3月29日(火)に行われた自然観察会の様子をお伝えします!!

春の自然観察1

昨年の夏休みに続き、今年度2回目の自然観察会は下津浦地区以外の子どもたちの参加もあり50名ほどと、引率の大人を含め総勢60名ほどの大所帯でスタートしました。

 

講師の今福さん、大変そう(^_^;)。。。

 

コミセン迫分館の駐車場からスタートしました。

自然イチゴ  自然つくし

自然のイチゴやつくし。

 

↓ ↓ 隠れみの

隠れみの

着ると姿を隠すことができる蓑のことを『隠れ蓑』といいますが、常緑小高木のこの植物のような姿の隠れみのからきているのでしょうか?

 

自然菜種1

 

田んぼの中道を通り、有明グラウンド(旧 西中)へ向かいます。

 

自然菜種2

菜種油の原料となる菜の花の説明をうけますが、60名もいると説明は聞こえなかったかも?

 

自然菜種3

もはや、自然観察会ではなく遠足ですね(^_^;)

たとえ説明は聞こえなくても、学校以外のお友達と自然を眺めながら歩いたということはとても記憶に残ると思います。2年後、統合した時にもきっと覚えていることでしょう。

 

↓ ↓ 有明グラウンドを出て、川沿いの彼岸花ロードを通りコミセンへと帰ります

春の自然2

 

 

自然芝桜

 

↓ ↓ コミセンへ到着し、ちょっと疲れたかな?

春の自然3

 

この後、コミセンシアターで『バケモノの子』を鑑賞しました。

この日、うちで話をしてくれたのでしょうね?保護者の方から『いい企画ですね。ぜひ、今後も続けてください』という嬉しいお言葉をいただきました♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆

ありがとうございました<(_ _*)>

 

***おまけ***

昨日、コミセン横の電線にできたカラスの巣を取り除かれたという話題をのせました。

カラスの巣帰り  カラスの巣朝

なんと、昨日の夕方にはまた同じところに巣をつくっているではありませんか!?

 

作業をされていた方のお話では、カラスは同じところに4~5回巣をつくるそうで、『また取りに来ます』

と言って帰っていかれたんですよね。

カラスと人間のイタチごっこ?

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)