しばらくぶりの更新となりました。
皆さん、連休中はどのように過ごされましたか?
この日記を読んでくださっているということは何事もなく元気で過ごしていらっしゃるということでしょうか?
本日、浦和小学校において交通安全教室が行われました☆
お天気がよければ運動場で横断歩道の渡り方や、自転車の乗り方の実践が行われる予定でしたが、あいにくの雨で体育館での交通安全教室となりました。
↓ ↓ 標識を使っての指導( 交通安全協会)
皆さんは↑ ↑ この2枚の標識をご覧になってすぐに違いがおわかりになりましたか?
ホワイトボードに貼られている横書きのものが正しい標識なのですが、どちらが正しいか問われた時に半数以上の児童が縦書きのものが正しいと答えてしまいました(^_^;)
連休明けの1限目とあって少々お疲れぎみだったのかな?
という管理人ですら迷ってしまいました。
いつも見て、きちんと停止はしているものの慣れというのは怖いものでいかに曖昧になっているかを改めて思い知らされました。
↓ ↓ 自転車の乗り方の指導
↓ ↓ 横断歩道の渡り方を実践する1年生男児♪
先にお兄さん、お姉さんの実践を見て、自ら挙手して実践しました♪
↓ ↓ 雨の日、傘をさしている時の渡り方の指導も・・・
↓ 注意すべき『はひふへほ』 ↓ わたるくんも登場してくれました♪
子どもたちもこれから自転車に乗る機会も増えると思います。
危ない乗り方などしているのを見かけたら管理人の頭から角が出てくるかも?しれません・・・。
↓ ↓ お世話になった方々へのお礼♪
交通安全週間などの強化期間はなんとなく注意をしますが、いつのまにか慣れてしまいがち。
自らが歩行者の時も、自転車に乗る時も、車の運転をするときも毎日、常時交通安全意識をもって日々を過ごしましょう!!