今日は少しまじめなお話です。

 

本渡方面から国道324号線を東進すると、下津浦の旧道に入る箇所が2ヶ所ありますが、

手前のカーブしたところから右折すると地元で六部様と呼ばれているお堂と並んで手前に寄り人様』の供養塔があります。

 

↓ ↓ 写真右側が寄り人様の供養塔

寄人様1

昔、大きな津波があって海岸に漂着した死体を『寄り人様』と呼んで葬られてるんだって!!という話は聞いたことがありました。有明町一帯各地区に供養塔が建てられているようですが・・・。

 

↓ ↓ ちょっと離れて見るとこんな感じです

寄人様2

実はその時に起きた大津波が1792年5月21日(寛政4年4月)の『島原大変 肥後迷惑』だったことを知り、

“そうだったのかあ∑( ̄ロ ̄|||)マジ!?”と驚きました。

 

『島原大変 肥後迷惑』といえば先日、下津浦子ども会の旅行で訪れた雲仙災害記念館(がまだすドーム)の見学の中で管理人含め多くの下津浦っ子も学んできたばかり。

機会があれば子どもたちに話して聞かせようと思います。

そのためにはもうちょっと勉強が必要ですが(^_^;)

 

コメント(3件)
1   六部様
そうそう、有明町の六地蔵を訪ねて行ったことがありました。5年程前です。その時教えてもらったのがここ六部様でした。
その後、あちこち訪ねて、有明町でなく、大浦に六地蔵はありました。途中通った東高校は廃校になり、寂しい限りです。私のHPに「天草再発見」として、掲載しています。
明後日お邪魔します。
牧田天光 2015年02月23日 23時11分31秒     
2   牧田さんへ:
今日は遠路から下津浦地区振興会のひな祭り会にお越しいただき、楽しいマジックショーをありがとうございました<(_ _*)>
今日のひな祭りの様子は後日公開する予定ですので楽しみにしていてくださいね♪
管理人 2015年02月25日 16時27分28秒     
3   ひな祭り
今日は、お世話になりました。
迫分館では3回目のマジックショーでした。
皆さんに喜んでもらえたでしょうか。
「皆様の近くで本格的なマジックを」をコンセプトにしています。
鳩だし子供たちは喜んだでしょうか。
皆さんが「?」と思うようなものどんどんさせてもらいたいと思います。
アップするのを楽しみにしています。
今、牧田天光のホームページにアップ
している途中です。
牧田天光 2015年02月25日 22時14分27秒     

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)