7時半起床。
ルーティンと朝のお勤め。
8時半前に朝飯。
9時過ぎから草払い作業。
11時過ぎに上がる。
今日は暑かった。
昼飯前までパンツ一丁で扇風機に当たっていた。
昼飯のときは一応シャツを着た。

1時半過ぎから再び草切作業。
ハヤトウリを先に拾った。
コンテナ2杯分合った。
重かった。
4時過ぎまでに草切を終わった。
サーシがどもこもよんにゅうふっちいとって、外すのを断念した。
5時前に上がった。

大相撲観戦。
優勝決定戦は巴戦になった。
見応えがあった。

夕飯はカレー。
シャワーを浴びた。
7時からはサッカー観戦だ。
惨敗だった。

10時に寝る。

7時過ぎ起床、ルーティンと朝のお勤め。
未明にちょこっと雨が降ったよう。
寝る。
9時頃朝飯。
寝る。
2時頃昼飯。

2時半過ぎから畑へ出る。
タマネギ畑を準備するための耕耘。
その他、母から指示があったところもかき混ぜた。
4時頃上がる。
大相撲観戦。

6時半頃夕飯。
シャワーを浴びてテレビを観る。
あちこち、いろいろ。
11時には寝る。


7時半起床、ルーティンと朝のお勤め。
朝ドラを観る。
飯は食わず寝る。
10時半頃友人から電話。
情報交換をする。

11時過ぎから第32回あったか天草椿まつりの段取りを始める。
会議の事前打ち合わせの日程調整。
ステージ出演者に依頼、予算の確認、音響の依頼、警備の依頼、餅の手配など。
一通り電話で確認、依頼を済ませてから予算書の作成を始める。
2時過ぎに一応終わる。
後は出店者やイベント内容の調整など、しばらく時間がかかる。
今年は取りかかりが遅くなったが、頑張ろうと思う。

椿まつりは来年3月5日(日)に開催予定。
4年ぶりの開催となる。
今年こそは、コロナに負けない、暖かい春の天草のイベントの一つにしたい。
椿の花付きは少し遅いが、今年はたくさん咲く見込み。
是非西平椿公園まで足を延ばしてもらいたい。

午睡

大相撲観戦。

夕飯は飯を炊くのを忘れていて素麺だった。
旨かった。
大根の煮染めも辛子蓮根も今日で終わり。
また作りたい。
洗い物をしてシャワーを浴びてテレビを観る。

今夜は早めに寝る予定。
6時半起床、ルーティンと朝のお勤め。
8時前に朝飯、朝ドラを観る。
辛子蓮根を母が揚げていた。
私はカラシを詰める作業を手伝った。
10時頃出発。
従兄の家へ辛子蓮根を届ける。

整形外科へ行く。
11時40分からリハビリの予約だった。
今日が初めて。
母も私も同じ時刻だった。
理学療法士がリハビリをしてくれた。
痛い方の足左足の方が右足より筋力が勝っているという。
右足も同じように筋力をつけましょうと言うことだった。
ガンバロ。
およそ35分、色々試してくれた。
超音波治療も20分間してくれた。
病院を出たのは1時過ぎだった。

ロッキーでお買い物。
イオンで母の腕時計の電池を替えてもらった。
30分ほどかかるというので、母とイオンの店内を回った。
余分な買い物もした。
帰宅したのは3時前。
遅い昼飯となった。

一寝入り、
大相撲観戦。
夕食は6時半前になった。

大根の煮染めと辛子蓮根とグラタン。
旨かった。
茶碗を洗ってゆっくり。
今夜もサッカー。



4時起床。
サッカーを観た。
7時頃朝のお勤め。
8時半頃飯。
9時半頃から百歳体操の会場へ行く。
10時開始。
今日も6人だった。
体操をして、指の運動をして、風船バレーをして来た。
正午前に帰宅。
昼飯。

明け方まで雨が降っていたが午前中は曇りときどき晴れ。
少し風が冷たいけど、私は風の子元気な子。
メリヤスの半袖シャツと短パンで過ごしている。

昼飯のあとしばらく午睡。
寝て、今夜のサッカー観戦に備える。
大相撲観戦。
夕飯。
テレビを観る。

サッカー観戦。
ドイツ戦勝利。
良かった。




8時半過ぎ起床。朝飯。
9時半過ぎ出発。
10時半頃着。
母と、従兄のところへ遊びに行った。

5時頃帰ってきた。
大相撲、夕飯。
6時半前出発。
7時から会議だった。
お寺の晋山式の会議。
8時過ぎに帰宅。

雨ぽちぽち。
降らない。
寝る。


終日寝ていた。
7時過ぎ起床、ルーティン。
アスカイヤーのため読経できず。
8時過ぎに朝飯。
寝る。
11時頃起きた。
正午前に出掛ける。
5時前に帰宅。
大相撲観戦。


7時前起床、ルーティンと朝のお勤め。
8時前に朝飯。
8時半過ぎに出発。
3時半前に戻って来た。
ガソリンが高い。
少し寝た。
大相撲観戦。
7時前に夕飯。
シャワー。
9時頃寝る。



7時過ぎ起床、ルーティンと朝のお勤め。
8時半頃朝飯。
9時過ぎに出発。
母の通院のため出掛けた。
9時半の予約だったが終わったのは11時半。
長く待った。

もう1軒、病院へ行った。
受付から待つこと1時間、やっと診察。
リハビリの予約をしてきた。
買物もした。
帰宅したのは3時前だった。

母も私もしばらく寝た。
4時頃目が覚めて大相撲を観る。

6時過ぎに夕飯。
早寝に寝るが寝付けず。
つまみ食いを大量にしてしまった。
11時頃寝る。

7時前起床、ルーティン。
メルカリで売れた本をゆうパケットポストで発送。
ポストに投函してきた。
戻ってから、燃やせるゴミも出してきた。

朝飯。
朝飯後、機能の大工工事の後片付けを少し。
母は魚をもらいに行った。
母が戻ってくるまでに、一応片付けは終わった。
電器のスイッチの取付も終わった。
我ながら上出来。

母が戻ってきて、魚を運んだ。
ココダイ1匹、アジ、カマスを10匹ずつほど。
今日もご馳走だ。
コーヒーを飲んでから、神棚の水と仏様の茶を替えて読経。
今日は曇っていて日差しがなく、寒い。
雨もパラパラと降ってきたので洗濯物を内に掛け替えた。

母が魚を捌き終えて、外から内へ持って来た。
ココダイの皮を焼こうとガスバーナーを持って来たが、母苦戦。
私が呼ばれて試すが上手く行かない。
注意書きを読んで試したら出来たので流しの中でガスを点けた。
何度か試していた流し台の中にガスが溜まっていたようで、爆発した。
私は髪の毛とまつげを焼いてしまった。
が、めげずにココダイの皮を焼いた。
刺身でいただく。
冷えるので、夜にいただくことにする。

飯を炊くのを忘れていたので、昼飯は1時前になりそうだ。
1時前に昼飯。
昨夜のカライモが残っていたのでそれを食った。

寒くなったので家の中でじっとしていた。

母がナスビやピーマンを採ってきた。
まらあるのら。

母に知人に持っていくというので運転手になった。
味噌も持った。
2軒に配ってきた。
喜んでもらった。
米と天麩羅をそれぞれからもらった。
ご馳走だ。

訃報が入った。
家の近くまで行くと車も集まってきている。
どうやら情報は本当のようだ。
ただ、葬儀案内の看板はなかった。
家族のみで行うのかもしれない。
合掌。

帰宅後大相撲観戦。

6時半頃夕飯。
8時半頃シャワー。
10時半頃寝る。







8時前起床。
仏様に茶を上げて読経。

朝飯。
間もなく叔父が来た。
車を入れ替えた。
叔父の仕事、棚をバラすのを手伝った。
9時半頃になって、叔父が、後は良いから体操に行けとのこと。
母と二人、準備をして行った。

今日は6人集まった。
久しぶりの6人。
体操をして、指の体操をして、風船バレーをした。
11時半頃散会。

家に戻って着替えると、アスカイヤー。
何とか飯を食ったが、今日は長かった。
母がお寺に電話をしてくれた。
1時頃から5時前まで寝ていた。

大相撲を観て夕飯。
シャワーを浴びて寝る。
もうすぐ8時半。


前へ  77 78 79 80 81 82 83 84 85 86  次へ ]      2926件中 961-972件