朝まで雨が残ると思っていたが晴れていい天気になった。

午前中は来客もあり、ゆっくりコーヒーなどを飲んで過ごした。

 

午後、畑に行く予定だったが病気の症状が出て動けなくなってしまった。

作業服に着替え、地下足袋を履いて小屋の前まで行ったが、そこから先は進めなかった。

 

30分ほどじっとしていて、家の中に戻った。

耳鳴り、うめき声、叫び声、目眩、自分がどうなっていくのか分からない不安がある。

頓服の安定剤を飲んでも、症状は変わらない。

 

波がある。

大抵の場合は外の風に吹かれれば具合は良くなってくる。

また、少々呻いていても作業などはできるときもある。

 

きょうは、できなかった。

ちょっと自信がなくなってきた。

父はデイサービスの日だった。

9時過ぎにお迎え。

そのあと、母を眼科に連れて行くため本渡に向かった。

 

眼科医院で母を降ろしたあと、私はかかりつけ病院へ薬をもらいに行った。

調剤薬局でジェネリックの処方が出ていることを知らされ了解した。

少し時間がかかった。

 

眼科へ戻ると母はすでに診察も終わり薬ももらっていた。

親戚を見舞うため別の病院へ行った。

容態は相変わらずだった。

 

ロッキーで買い物をした。

ジャスコ横で油を入れた。

 

ヤマダ電機でテレビを見学してきた。

映りも良く、値段もお手頃になってきた。

まだブラウン管テレビとチューナーが頑張っているので、買い換えは少し先になりそう。

 

ビデオカメラの小ささに驚いた。

今のところ買う予定なし。

 

家に到着する直前になって雨がポツポツ降り出してきた。

風も強かった。

これといってすることもなく、パソコンの前でゲームをやっていた。

 

4時過ぎに父が帰宅。

トイレと着替えを手伝い、父は今テレビを観ている。

母は眠り病になっていると自分で言うだけあって、昼食後から睡眠中。

起きるのはまだのようだ。

 

朝から油搾りだった。

前回の教訓を生かし、慎重に搾った。

幸い機械の調子も良く、予定どおり作業は進んだ。

 

昼飯はちゃんぽんだった。

午後4時前に作業は終了し、解散した。

時間があったのでタマネギを配って回った。

 

夜は7時半から会合だった。

テレビ組合の寄り。

辺鄙なところはテレビを観るのも一苦労。

何とかいい解決策はないものか、頭が痛い。

 

午前、タマネギを少しかがった。

スイカを植える場所を作るため。

スイカの苗は6本。

 

タマネギ畑の中にスイカを植える。

やがてタマネギは収穫するので、スイカ畑になる。

今年のタマネギは成績が良いようだ。

 

タマネギをかがった場所に穴を掘り、元肥の肥料と堆肥をやって土と混ぜ、

その上に土をかぶせて植え床を作った。

今日の雨ではまだ染みていないようだ。

もう少し雨が降ったら苗の植え付けをする予定。

 

午後は会議があった。

終わってからタマネギを配ってさるく予定だったが、来客があったためできなかった。

明日は油搾り。

タマネギ配りは明後日になりそうだ。

午前、父を泌尿器科の病院へ連れて行きました。

母も同行。

採尿のほか超音波でも診てもらいましたが、

前立腺肥大の進行は止まっていて、薬に変更はありませんでした。

 

午後は畑で作業をしようと思っていましたが、病気の症状が出て苦しくてやむなく断念。

次の天気を待ちたいと思います。

夕食は普通に食べることができました。

きょうは久しぶりに畑に行きました。

夏野菜、なすびやピーマン、トマトなどを植えるための準備をしました。

苗はすでに購入済み。

 

耕耘機で畑を耕し、元肥に牛糞と有機肥料、化成肥料を施し耕耘機で土と混ぜて畝を立てました。

雨が降ったら畝に黒ポリを張る予定です。

きょうはショウガも植えました。

 

耕耘機と鍬仕事でほどよい疲れです。

明日は月イチの父の通院日。

ロト6を買ってくる予定です。

昨日から熊本へ行って来た。

母の病院受診のため。

昨日午前に出発し、午後、熊本に着いた。

 

弟宅に泊。

朝から病院へ行った。

診察の結果、異常はなく半年後にまた受診するように言われた。

 

主治医の先生によると、大江の人が製薬会社に勤めていて、病院に出入りをしているそうだ。

先生も都呂々の人だ。

案外、世に中は狭いなぁ。

昨夜は3時まで眠れなかった。

反動で、午前中寝ていた。

頭がもやもやする。

ときどき呻く。

 

食欲はある。

午後、ちょっとだけ外に出た。

陽光が眩しい。

風は爽やか。

春は来ぬ。

 

頓服の安定剤を飲んではみたがスッキリしない。

きょうもダラダラと時間だけが過ぎていく。

草は伸び放題。

何とかしたいが何ともできない。

回復を待つ。

今夜は夜更かししています。

今朝は普通に起きたけど、朝から雨が降っていたので特にすることもなくのんびり過ごしました。

 

きょうの行動範囲は高浜まで。

車の運転6回で1時間、訪問先6カ所。

来客4組4人でした。

 

母がこんにゃく玉からこんにゃくを手作りして、夕食はこんにゃくの刺身をいただきました。

明日は石蕗とり石蕗むきの予定です。

 

最近、体重が増えました。

早く3桁から解放されたいのに、体重計が2桁では止まらないのです。

量りは壊れてはいないようで、月イチの通院先でも数値はほぼ同じです。

ガックシ。

 

来週は通院日がやってきます。

あと2キロは落とさなければと思っています。

余裕はあるんです、無駄肉の・・・。

ああ、分けてあげたい、もらってもらえるものならば。

今朝は久しぶりに4時半に目が覚めた。

昨夜夜更かしをしたので朝寝坊するかと思っていたがその心配は希有だった。

朝食まではまだ時間がある。

有意義に過ごさなければ。

今日はとても良い天気だった。

お花見には最高の日だったに違いない。

 

天気が良すぎてなのか、私の体調は絶不調。

朝から呻いてばかりいた。

症状は一向に改善しない。

 

結局仕事らしいことは何もせず、

たらたらと時間を過ごしただけ。

 

明日こそは明日こそはと思いながら、

仕事から取り残されていく。

宿題課題が山積だ。

 

昨夜はちょっと夜更かしをしてネットショッピング。

また余分なモンを買ってしまった。

朝起きて反省した。

 

早く春はどこかに行って欲しい。

 

桜は満開、暖かい。

昨日から今日、明日にかけては良いお花見日和だ。

 

昨日、近くに住むおじさんおばさんたちとお花見をした。

昼は十三仏公園、夜は椿公園。

ダブルヘッダーだった。

 

おかげで1日で1.6キロも体重が増えてしまった。

この反動で、明日は体重は1キロぐらい減るだろう。

 

春という季節のせいなのだろう、体がウズウズして体調が良くない。

何かしようとすると立ちくらみのようになったり、

体を動かそうとすると病気の症状が出てしまう。

 

耳鳴りはずっと続いてる。

深呼吸して、体をゆっくり曲げ伸ばしする。

リラックス、リラックス。

 

今の症状が出始めてから、もう11回目の春。

この10年は私にとっては喪われた10年だ。

 

でも、命まではとられなかった。

生きていることに感謝したい。

 

お花見でノンアルコールのビールとノンアルコールの梅酒を飲んだ。

酔っ払わなかったが、血糖値は上がっていた。

用心しなくては。

 

前へ  224 225 226 227 228 229 230 231 232 233  次へ ]      2881件中 2725-2736件