7時起床、シャワー、ルーティン。
8時前朝飯。
ごろ寝しながら高校野球観戦。
腹一杯、ぐうたらして過ごす。
間もなく寝入る。
昼飯は食わず、寝る。
午後、寝る。
便が出てスッキリする。
3日ぶり。

夕食は担々麺。
寝る。

夜中、不思議な楽しい夢を見た。
小便に起きて、続きは観られなかった。
残念。
7時起床。
スッキリしない目覚め。
シャワーとルーティンを済ませる。

朝飯はご飯と味噌汁。
ご飯は新しい炊飯器で炊いた。
旨かった。

9時過ぎ出発、本渡へ向かった。
きょうは母も同行した。
10時前に着いた。
除魔祈願をお願いした。
10時半からお経が始まった。
お経を唱えてお参りをした。
終わってからお話があった。
11時半頃終了。
直帰。

帰ってから昼飯。
そして寝た。
5時頃起きた。


6時起床、歯磨き、シャワー、ルーティン。
スッキリしない。
朝飯は8時過ぎ。
飯と味噌汁と海苔の佃煮他。
まあまあ旨かったが、食欲が湧かない。
来客有り。
甲子園を観戦していたが、母と客の話し声が勘に障って寝た。
11時半過ぎに来客有り。
今度は私に用件。
道路工事をするので区長に挨拶に来たとのこと。
ご苦労様。

昼頃から晴れてきた。
昼飯は西瓜を食った。
小玉スイカ4個。
全部黄色だった。
丸く皮をむいていたので丸ごとかぶりついた。
さすがに食い過ぎた。
寝た。
5時まで爆睡。

7時頃夕飯。
混ぜ飯だった。






6時起床、ルーティン。
今日は久しぶりに夜が明けた。
曇り空でも夜が明けた。
よかったぁ。

朝飯を食べて、スイカや味噌を積み込んで、熊本へ向かった。
家を出たのは8時過ぎ。
病院に着いたのは11時前。
良い天気で快適なドライブだった。
私はリハビリのみ。
母は注射とリハビリ。
いつものように済ませ、いつものように昼食はくら寿司で。

弟宅へ向かう。
2時前に着いた。
嫁さんが冷えたカルピスを出してくれた。
旨かった。
母の話が長引いて3時前まで居た。

帰路、本渡のロッキーに寄ってお買い物。
6時過ぎに家に着いた。
往復ドライブはやはり疲れた。

夕食は7時頃。
買うて来たチキンカツだった。
旨かった。

6時頃起床、リハビリ、トイレ、歯磨き、体重測定。
シャワー、神棚仏様の水と茶を替えて読経。
ブログ更新。

朝飯は混ぜ飯とメロンとオクラだった。
旨かった。
9時前、母をかかりつけ医に連れて行くために出発。
10時前、終わったので戻る。
家に着いたのは10時半過ぎだった。
さて、今日は何をしようか。
ということで、出掛けてきた。
パチンコ屋さん。
負けてきた。
4時に帰宅した。

ボーッとして過ごしている。
雨は降る。

夕食はスイカだった。
焼きナスとオクラ、頂き物のブドウだった。
腹一杯食べてしまった。
満足満足。


6時起床、朝のルーティン。
雨が強く降っている。
8時前に朝食。
9時前に母かかりつけ医院に連れて行くため出発。
雨が酷い。
水たまりも多くあった。
9時20分着。
待つこと1時間、やっと終わってきた。
帰路は雨は幾分弱くなっていたがそれでも降り続く。
帰ってきて、寝る。

12時半頃ゴソゴソ起きて昼食。
パンを食べた。
12時半前に出発。
2回目のコロナワクチン接種に行った。
2時半前に到着。
開場してから並んだ。
15番だった。
検温、問診、注射、待機30分。
3時過ぎに終わって帰ってきた。
下田が通れないので河浦回りの往復。
家に着いたら来客中。
テレビ組合の維持費を持ってきてくれていた。
玄関で立ち話30分、母によると1時間もそうやって話していたという。
客が帰って着替えて一息。

雨は少し小降りになった感じだが、降り続いている。

夕飯は6時半過ぎから。
スイカとパンとヨーグルトを食べた。
これからしばらくの時間、忙しくなる。





5時半頃起床、シャワー、歯磨き。
神棚の水を替え、仏様の茶を替えて読経。
今日もしっかり雨が降っている。
起きた頃は土砂降りだったが、少し落ち着いた模様。
これではゴミ出しにも行けない。
早く止んでくれることを願う。

神棚の水と仏様の茶を替えて読経。
燃やせるゴミ3袋を収集場所へ持っていく。
朝飯はスイカ。
黄色西瓜を半分食べた。
午前中、小便に行くのが面倒だったが仕方ない。
午前中は甲子園を観ていた。

昼前、母が畑に行った。
その時、私の車がパンクしていることに気付いた。
JAFに連絡。
来てもらえることになった。

私も畑に呼ばれた。
腐れかかったメロンと
熟れているか分からないスイカをたくさん収穫してきた。
雨の中、随分濡れてしまった。
最後のスイカを運び込んだときJAFのサービスマンが来た。
幸いパンク修理が出来た。
良かった。
サインをして終了。
心付けにスイカを1個持たせた。

シャワーを浴びた。
昼飯は西瓜だった。
小さい西瓜を1個食べた。
実の色はオレンジ色だった。
良い種だったので、私としては珍しくタネをたくさん出した。

電話機の調子が最近おかしい。
昨日からNTTに何度も電話するが一向に出ない。
今日午後、お客様相談センターというところでやっと受け付けてくれた。
修理の必要があると連絡があったが
来週月曜日23日に修理に来るとのこと。
何とも待たせる。
仕方ない。

甲子園を観る。
しばらく寝る。
起きてきてまた試合を観る。

夕飯はトンカツとダゴとメロンだった。
旨かった。
9時半、寝る。



7時過ぎ起床、歯磨、きシャワー。
元気ドリンクを飲む。
朝飯はダゴ。
寝る。
甲子園を観る。
寝る。
昼飯はダゴ。
寝る。
甲子園を観る。
寝る。
4時半頃起きてきて甲子園を観る。

何ともぐうたらな、のんきな盂蘭盆会だ。
今年は帰省客は居ない。
雨で何も出来ない。
食って寝るだけの盆。

仏様に上げる食べ物は母が作って上げ下げする。
私の出番はほとんど無い。

夕刻、雨の止み間を狙って送り火を灯し、墓参りに行って来た。
提灯を灯し、線香を上げ、花火もしてきた。
母と二人、静かな盂蘭盆会。
家に戻って、精霊船に見立てた箱に供物を乗せて
近くの小さな川へ流してきた。
これで盆行事はひとまず終わる。
明日、も一度墓参りに行く。

夕飯は混ぜ飯と鯨とメロン。
旨かった。
甲子園を観る。



6時起床。
歯磨き、洗面、体重測定、シャワー。
ブログ更新。
神棚の水。仏様の茶を替えて読経。
いつものルーティン終わり。
今日も朝は雨だった。
8時過ぎに朝飯。

母と叔母と3人で9時頃出かけた。
本渡まで初盆参り。
従姉のところ2軒。
帰りに買い物をして、帰宅したのは2時前だった。
昼飯。
叔母が買うてくれた寿司を母と二人食べた。
しばらく寝て、3時半頃母と近所へ初盆参りに行ってきた
これで一応初盆参りは終わった。
今日は幸い日中はほとんど降らず、良かった。

夕飯は6時半頃。
そうめんとおかゆだった。
うまかった。

大雨が大変だ。
今夜も早く寝る。


6時起床、ルーティン。
今朝はちょっと涼しい。
降り続く雨のためだと思う。
あまり降らないで欲しい。

朝飯を食べて寝る。
起きて思い直して、午前中にお参りに行く。
2軒参ってきた。
雨足が強い。
帰宅後、スイカを箱詰めする。
3ヶ所に送るため郵便局へ。
ところが郵便局は大雨のため閉まっていた。
慌てた。
そして方針転換。
コンビ二から宅急便で送ることにした。
お店に行って、引受をしてくれることを確認して
送り状を3枚書いた。
くたびれた。
送り賃を5千円以上払った。

家に戻ると母が心配して待っていた。
昼飯はスイカ。
黄色西瓜だった。
旨かった。

友人から連絡があって今から来るという。
何でも病院の医師についてネットで探して欲しいとのこと。
一応、ご要望にお応えした。
写真までは見つからなかった。
ウーン、やってることに意味はあるのか。
まあ、納得はしてもらったが・・・。
仕方ない。

友人が帰ったあと、母の友人にスイカを届けた。
大変喜んでくれた。
腹が減ってきた。
小便にも何度も行く。
西瓜を食べたんだから仕方ない。
まあまあ、盆の入口だ。

夕刻、大雨のニュースを観た。
本渡がすごいらしい。
待ち受けのダゴを上げて仏様に参った。
もちろん迎え火も点けた。
夕飯はダゴと味噌汁、スイカだった。
また小便が忙しくなる。

9時前に寝る。






今日も朝から雨だ。
6時に起こされて今朝もスイカ運び。
西瓜を食って朝飯。
寝る。
10時半頃起きる。
高校野球が中止になった。
雨のため。
楽しみなし。
また、寝る。
1時前に起きる。
昼食。
2時頃、スイカなどを積んで出掛ける。
従姉の家2軒を訪ねる。
スイカを持っていった。
2軒とも初盆だ。
5時頃帰宅。
大雨で避難指示が出ているところが多い。
こちらは今、雨は小康状態。

夕飯は冷やし中華とパンだった。
5時起床。
昨日の疲れが残っていると覚悟していたが、意外と元気。
今のところ節々の痛みも強くない。
朝のルーティン。
歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
神棚の水を替え、仏様の茶を替える。
読経。
まずは曹洞宗の朝のおつとめ。
つぎに皇円大菩薩様のお経を読む。
経はゆっくり進めたので、終わったのは6時だった。

久しぶりの早起き。
外は雨が降っている。
今日は病院へ行った。
このところの睡眠の乱調を訴えるため。
結果、頓服で眠剤を出してもらった。
減薬をしている途中でよくあることと言う。
今朝は昨日のようにアスカイヤーはなかった。

パチンコに行った。
負けてきた。
残念。

母から電話あり。
何事かと連絡をしてみると酢を買うて来いとの仰せ。
また、スイカをちぎって寝せているので運んで欲しいとのこと。
酢を買うて家路を急いだ。

帰宅してみるとスイカが山のように切って置いてあった。
割れていた分をむいたという。
なるほど。

雨の中、一輪車でスイカを運んだ。
大玉だが小さいものを13個ほどだった。
カラカラ日照りのあとに急に雨が降ったので
内側と外皮の成長のスピードが大きく違ってきて割れてしまう。
もったいない。
1番大きなものが割れていたとのこと。
盆スイカにちょうど良かったのにな。
残念。
雨の中の作業だったので当然ずぶ濡れ。
但し、着替えるだけで事足りた。
よかった。

友人来る。
ネットをやめたのでパソコンも使えないと思っていたとのこと。
勘違いも甚だしいが、仕方ない。
追々説明していくことにしよう。

高校野球が始まっている。
ドラマだなぁ・・・。

前へ  111 112 113 114 115 116 117 118 119 120  次へ ]      2876件中 1369-1380件