先日、朝のラジオ体操に参加した時、朝日をたくさん浴びて

真っ黄色輝くヒマワリがたくさん咲いてましたので思わず

写真を撮ってしまいました!!

 

ヒマワリ1 

 

himawari2 

 

場所は島子保育所の前なのですが、昨年も実は同じ場所にヒマワリを

植えています。しかし、あまり咲くことがなく、寂しい風景となっていました。(T0T)

でも今年の夏はこんなにたくさんキラキラ力強く咲いたヒマワリを見て

元気をもらいました!!p(^^)q

 

まだまだ見頃なのでお近くを通られた時は是非ご覧下さい!!\(^^)/

 

ひまわり 

★九電工オリーブ園

 午後からは、九電工のオリーブ園に研修へ行ってきました!!

同園には、1.8ヘクタールに約1,600本のオリーブが植えられているほか、

加工所も併設されており、昨年の収穫祭ではオリーブの果実の収穫量は513kg、

その果実から搾油したオイルは28リットルあったそうです!!

オイルは天草陶器に入れられ 福岡の岩田屋や鶴屋で販売され完売したとのことでした。

 

では、ここで・・・なぜオリーブ栽培が天草だったのかというと

1.耕作放棄地が多くあり、解消の最優先地域であること。

 

2.気温や日照時間等がオリーブ栽培可能な気候であること。

 

3.果樹栽培に適した地域で台風災害が比較的少ないこと。

 

4.観光資源が富豊で年間400万人の観光客があり、相乗効果が期待できること。

 

と4つの理由がありました。

 

なるほど~天草はオリーブ栽培にすごく適した場所なんですね♪

 

今後はさらにたくさんのオリーブを植樹して天草をオリーブの島として定着させたいと話されました。

 

以下は研修の風景やオリーブの写真をお届けします(^^)

 

オリーブ1 

研修中の様子。みなさん真剣に受講されてます。

 

 

CIMG0217 

天草塩アイスにオリーブオイルをかけたスイーツ。

塩味のアイスにオリーブのまろやかさと風味がマッチしとても美味しくいただきました♪

 

DSC_0358 

オリーブの実。十月頃に収穫時期を迎えます。

 

CIMG0228 

オリーブを搾油する機械。外国制だそうです。

 

今年の収穫時期が楽しみですね(^^)

 

九電工オリーブ園の皆さまお忙しい時にご丁寧に教えていただき

ありがとうございました。

 

また、企画産業部会の部会員の皆さま一日お疲れさまでした。

今回の研修で得たものを島子のまちづくりに活かしていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

7月29日(日)、企画産業部会と五和町・城河原地域づくり振興会と九電工オリーブ園

へ視察研修に行ってきました。

 

 ★城河原地域づくり振興会

 城河原地域づくり振興会は、平成14年度に設立され、現在では珍しいホタルがたくさん飛び交う地域で有名です。

振興会では地元の特産物であるボタンボウフウや五久里(ゆくり=いくり)を、かりんとうや、ジェラート、リキュール等へ加工し商品化する事業に熱心に取り組まれておられました。

 また、城河原地域づくり振興会の野口会長は説明の中で、「城河原地区はホタルが育つほど水がきれいなところという印象があり、その印象を有効に活用して商品化を進めています。」と話されました。

 

 

 説明中の野口会長

CIMG0199 

 

地元の特産物「ボタンボウフウ」と「五久里(ゆくり)」を使ったかりんとう

DSC_0337  

 

 

五久里ジェラート

 CIMG0208

 

原料の五久里です!!

CIMG0212  

 

城河原地域づくり振興会の方々と記念撮影。

お忙しいところありがとうございました。

 

DSC_0332 

 

オリーブ園研修は後日UPします!!

 

 

 

 

8月2日(金)に島子小学校正門でラジオ体操を行っている地区にお邪魔しました。

一般の方たちの参加がとても多く、理由を聞くと、「朝早くから体を動かすと気持ちがいい」

とか「手作りの出席カードにシールでマスが埋まるのが嬉しい」とのことでした。

 

体操1 

手作りの体操カード

 

体操2 

あまり体操した事のない第二ラジオ体操もしておられました!!

 

体操3 

終了後、手作りカードにシールを貼ってました。(^^)

 

体操4 

みんなで記念撮影!!朝早くから体操するのもいいですね♪

帰ったあとの朝ご飯も普段よりおいしく感じられました(^^)

気持ちも良くなるし、朝ご飯はおいしくなるし、健康にもいい

早起きは三文の得とは本当でした!!

まだ、参加されてない方はこの機会に是非一緒に体操してみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

毎日、毎日

「暑い~」が挨拶代わりになっていますが

皆さまいかがお過ごしでしょうか・・・???

 

さて、今日は夏休み子ども映画上映会を開催してきました。

本日の映画は「モンスターホテル」。今期最多の9名の子ども達が見にきてくれました!!

 

eiga 

 

みんな楽しそうに見ています。

 

eiga2 

 

上映後、みんなが「面白かった~」と言ってくれたのでホッとしました(^^)

次回は、8月5日(月)午前10時から映画は「くもりときどきミートボール」を上映します!!

是非また見に来てくださいね!!

 

 

 

前へ  67 68 69 70 71 ]      355件中 351-355件