食改(食生活改善推進員)さんからの申し出により、調理体験をさせていただきました。
メニューは、ハヤシライス、ブロッコリーとジャガイモのヨーグルトサラダ、りんごの包み揚げの3品目です。
デザート付きのフルコースですね。
始めに、3色の食品群について説明。好き嫌いなくバランスよく食べましょうという話がありました。その後、1日のスタートとしての朝食の大切さについて話をしていただきました。


ピーラーを使えば・・・・・・
でも包丁でがんばった子どももいました!!



包丁の根本で、親指も上手に使って・・・・・・おそるおそるですが・・・・だんだん慣れてきました。

旬の野菜、ブロッコリー!! 新鮮! おいしそう。

左手は、猫の手だよ! 丸めて丸めて。

一番の難物は、やっぱりタマネギ。泣くんじゃないよ。がんばれ!!

ハヤシシチューの具材を炒めています。底からしっかり混ぜないとね。

デザートのりんごの包み揚げです。
「餃子の皮で包むの難しいなあ・・・あっはみ出ちゃった。」

餃子の皮で包んで、フライパンに油を入れて揚げます。

洗い物、片付けも始めました。

いよいよ盛りつけです。


ヨーグルトを使ったドレッシングです。

ランチルームで配膳・準備中です。


ランチルームでみんなそろって食べました。
食改の皆様には、半日本当にお世話になりました。
今後も天附の子どもたちをよろしくお願い申し上げます。




最後の感想を発表しました。
ハヤシライスは本当においしかったみたいです。
家庭でも家の人と一緒に作ってみるといいですね。でもケガだけは注意!
