本校の子どもたちのなわとびの能力は、高いです。新しく来られた先生方は、びっくりのようです。

 今年はさらに、毎日朝からの練習がありましたので、さらにアップしています。

 

 まず体育委員会から、ルールの説明です。

なわとび1

 

体育主任から・・・・「練習の成果を出し切ろう。がんばるぞー!」「おー!」

     「声がちいさいやりなお~し!」

     「がんばるぞー!」 「おー!」

なわとび2 

 

はじめは、班対抗ながなわ大会です。

 

1年生から6年生までが混じった縦割り班で、このスピードでの回し方は異常だと思うのですが・・・・

1年生もはじめからこのスピードで、できていたわけではありません。朝や休み時間、体育時間などに、練習してきた成果です。全員ができるということがすごいなあと思います。

なわとび3 

 

なわとび5

 

 

 

  先日の練習の時には、高学年の子どもが、肩をちょっと押すなどして、入るタイミングを教えていたのですが、今日は全く見られませんでした。子どもの上達はものすごいですね。

 しかし、2分間で200回近くとなると、回し手への負担もかなりの物があります。一人はその縦割り班担当の先生ですが、もぅ一人は子どもです。

 結果は、僅差で3班でした。

なわとび5 

 

 

次は個人種目です。

 

前飛び、かけ足飛び、交差飛び等々。自分で4種目を選択して出場します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、体力向上になわとびは有効ですね。この運動は部活動でも、有効だと思います。

2ヶ月ぐらいの取組でしたが、本当に子どもたちは上達しました。

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)