天草消防署西天草分署より4名の方においでいただき、ご指導をいただきながら、避難訓練を実施しました。
非常ベル→校内放送の合図で、運動場に避難します。
運動場に集合した後、通報について話がありました。
「119」にかけること、火事か救急かをあわてずにハッキリ伝えること、質問をされるのでしっかり答えること、等を教えていただきました。
消火器の取扱について、詳しく教えていただきました。
消火器から粉が出る時間は15秒ぐらい、粉は5mぐらい飛ぶことも教えていただきました。
まず置いたままピンを抜く。ホースの先を握ってホースを外す。2~3m離れた場所で、ちょっと下向きにしてレバーを握る。ゆっくり掃くような感じで火元に近づき、炎ではなく燃えているものにかけることなどを教えていただきました。
また、屋外ならば風上から、屋内の場合は、出入り口を背に自分の逃げ場所を、確保することなどを教えていただきました。
次は、5・6年生全員が練習用の「水消火器」を使って練習しました。
5・6年生全員が終わったところで、いよいよ本当の消火器を使った練習です。
みんなが注目の中なので、緊張していたようです。ばっちり火は消えてくれました。
少し時間にゆとりがあったので、お願いをしたら、消防車や救急車の中を快く見せていただきました。
有毒が発生している現場では、空気ボンベを背負って行きます、という説明でした。
西天草分署の皆さん。大変おせわになりました。ありがとうございました。