平成24年9月23日(日)  朝5時30分。まだ薄暗い空です。

朝の空 

 昨日の雨でグランドコンディションを心配していましたが、どうも杞憂(きゆう)に終わったようです。刻々と明るくなる空には、雲がありません。役員の方々が次々に集まり、いよいよ爆竹。

 しとしと雨だったせいか、グランドのラインもほとんど残っています。

 

爆竹 

薄暗かったために、素早い動きの体育部長と、体育主任をとらえられず・・・(^_^;)

 

いよいよ、大江小学校最後の運動会が始まりました。

 

入場行進の様子です。

入場行進 

 

1年生4人による元気いっぱいの開会宣言で運動会が始まりました。

開会式1年 

 

プログラム一番は、学年別の徒競走です 。子ども一人一人にインタビューがあり、運動会での自分のめあてを各自発表しました。

 

徒競走1 

 

徒競走2 徒競走1

 

学年別徒競走3 

 

地区の玉入れがありました。祖父母と保育園児対抗の玉入れでしたが、玉入れに、ダンクシュートをする園児を発見。これは・・・・・OK?ちなみに、2対1で、おじいちゃんおばあちゃんチームの勝ちでした。

 

新入児玉入れ2 

 

新入児玉入れ 

 

以下は、1・2年生による玉入れです。玉入れといえば、運動会の定番の競技ですが1・2年生あわせて11人ということで、なかなか、難しいものがあります。

 

玉入れ1 玉入れ2  

 

玉入れ3 

1回戦は子どもだけ、2回戦は保護者だけ、3回戦は、親子で行いました。

 

 

 

 

 次は、地区による「野良仕事」です。背負ったかごに、2個のボールを弾ませて入れます。なかなか難しいです。失敗すると、あせり、ますます入りません。最後は、冷や汗も(^_^;)

 管理人も地区代表で出場。はちなみに、2個とも1回で・・・・(奇跡)・・・・感謝!!

 

野良仕事

 

 

 5・6年生団体は、「今年も親子で楽しくョー2012ー」です。子どもと保護者へのインタビューが毎回好評です。会場のあちこちから爆笑の渦が。

 子どもと親と、運動場の反対側で同時スタート。

 子どもは網をくぐり

 

網くぐり 

バットを額に付けて、ぐるぐると・・・

期待に応える子どもたち・・・・10回でいいんだって・・・(^_^;)

もうフラフラ~~

バットぐるぐる 

 

保護者もノリノリだぜー! いぇーい!

保護者も 

一本橋を渡り、 ゴム風船をふくらませ、尻圧で「パン!」

 

風船

それから、子どもと二人三脚です。

二人三脚 

 

それから、恒例のインタビュー(暴露)タイムです。さてさて、どんな話があっているのやら・・・・

みんなとってもいい笑顔!

 

56年競技 

56年競技  

56年競技3 56年競技4

 

さらに競技は続き、カードを引き、「おんぶ」「フラフープ」「一輪車」を選択して、ゴールをめざします。

 

予想に反したおんぶや・・・・・・

56年競技5

 

 

期待に応えた一輪車ひっくり返し事件などもあり、みんなが楽しめました。

 

56年競技7 

 

 

 地区競技「メジシンボ-ル」ではボールを頭の上で渡し、足の間を転がす。動きを見ていると、慣れているなあと感じました。

地区ボール

 

 1・2・3年ダンス「ロックDEとちゃなげハイヤ」では、ロック調のハイヤ節にあわせて軽快に踊りました。リズムに合わせて身体全身を揺すったり、お尻振り振りが、本当にかわいかったです。

 曲は、「第10回熱血オヤジバトル」グランプリ曲UMPC の「ロックハイヤ」です。いやあ、本当にかっこいいです。

 

ロックハイヤ1 

ロックハイヤ2 

 

 

 地区のカンガルー競争では、ボールを足にはさんでのリレーです。がに股になっちゃうー!と思いつつも女性も 大奮闘。しかし、立ち幅跳びの状態なのですが、男性軍の1歩の長さには驚きです。

 

 

カンガルー カンガルー2

 

 綱引きは、地区と子どもたちの合同です。子どもたちの優勝チーム白組と地区の優勝チーム中央区で、決勝を行いました。

 

綱引き1

 

綱引き2 


 午前の部の最後は、龍神太鼓です。法被姿(はっぴすがた)で決まっています。もう子どもたちも慣れていますし、職員も安心しきっていたのですが、そこに落とし穴が・・・・

 ところどころリズムに乱れが・・・・そして、ずれが出てきました。ちょっと残念でした。しかし、これからも、龍神太鼓は皆様の前で披露する機会もありますので、その時をお待ち下さい。

太鼓2 

 

太鼓1 

 

 予定より、30分近く早く午前の部が終了しそうな感じです。そのため突然ですが、閉校記念集合写真を一番参加者が多くなると思われるこの時間に撮影しよう、ということになりました。撮影が終わり、昼食です。

 

記念撮影1 

集合写真2 

 

 

 午後の一番は、応援合戦です。子どもたちが、一番力を入れ、自主的に活動し、そして苦労し悩んだところです。赤団、白団ともに、息のあった演技を見せてくれました。いろいろな工夫したアピールタイムでは、観客を楽しませてくれました。

 

まずは、白団からです。

応援団1

 

応援団2 

応援団3 

 

つぎは赤団です。

 

応援団4 

応援団5 

 

応援団6

 

地区の競技「昔とった杵柄」です。

「輪回し」とか「リム回し」といわれているものですね。

輪回し

 

 次は、3・4年生による「竹取合戦」です。いわゆる棒引きです。ただスタートの合図は、ピストルによる「バーン」ではなく、「レッツダンス!」です。昔懐かしい「YMCA」(西城秀樹)「UFO」(ピンクレディ)も流れ、会場を沸かせてくれました。ダンスに夢中で、棒引きを忘れる一部の方もいたようですが・・・・・

 

棒引き2 棒引き1

 

棒引き4 

「UFOが踊れるんだったら、父ちゃん出さんで、私が出ればよかった・・・」夜の反省会での一こま

 

棒引き3 

 

 子どもたちの演技の最後は「2012大江ソーラン」です。まずは、今年夏のロンドンオリンピックにちなみ、いきものがかりの「風が吹いている」にあわせて、組体操です。練習の時には、うまくいかなかった技も、1回ではなかなか決まらなかった技も、ビシビシと決まり、子どもたちの集中力の高さを感じました。最後の29人によるピラミッドもぴたりと決まり、拍手大喝采でした。

 

組み体操1

 

組み体操2 

 

組み体操5組み体操3 

 

組体操8  組体操8  

 

 

 引き続き、金八先生で有名になった、よさこいソーランです。子どもたちは2年目ということで、昨年よりもさらにパワーアップし、かっこよくポーズを決めていました。

 

 

ソーラン1 

 

 

ソーラン2 ソーラン6

ソーラン7 

 

 

 

 いよいよ運動会も終わりです。

 運動会の最後は、紅白対抗リレー。子どもたちは疲れ切っていましたが、最後の力を振り絞り、最後まで全力疾走をしていました。

リレー1

 

 

リレー2 

 

 「一致団結 大江っ子魂!」をスローガンとした、最初で最後の、地区と合同の運動会でした。笑いあり、涙ありと、感激の多い運動会になったのではないかと思います。皆様のご協力ありがとうございました。

 

閉会式1 


 

閉会式2

 

 

 

 

コメント(2件)
1   感動をありがとうです(^○^)
運動会には最高の日和でしたね(*^。^*)前日の雨は神様から子供たちみんなが頑張ってきた事に対しての恵みのプレゼントだったんですね☆☆開会式から閉会式まで子供たちも一生懸命に頑張っていました。(^○^)「感動をありがとう」の言葉に尽きないです!!地域の方との交流も出来て本当に最高の運動会が出来たことを誇りに思います。校長先生をはじめ諸先生の方のこれまでの練習に際して温かいご指導に感謝致します。ありがとうございます(*^_^*)
疲れた体をゆっくり休める間もなく次の行事の取り組みにご苦労かと思いますが健康管理には十分に留意されて下さい。
かんぼこ 2012年09月26日 09時27分53秒     
2   Re: 感動をありがとうです(^○^)
かんぼこさん いつもありがとうございます。

 地区と初めて合同で実施するということで、地区の種目のスリム化などいろいろお願いしました。夜に何回も会議を合同で実施しました。
 結果的には、多くの方に満足していただけたのではないかと思います。子どもたちのがんばる姿を保護者だけでなく、地域のたくさんの方に見ていただけたことがよかったと思います。
 一次会のDVDも好評でしたので、写真も入れたうえで、配布も考えています。後日文書でお知らせします。
 まずは、皆様のご協力ありがとうございました。


ps 次の行事は、保護者は大江地区職域ソフトボール大会。めざすは連覇!!
   子どもたちは、10月4日(木)の町陸上大会です。
管理人 2012年09月26日 11時03分15秒     

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)