本校保護者の川端さん。天草町一本釣小組合長です。今年4月第17回全国青年・女性漁業者交流大会の流通消費拡大部門で最高賞の農林水産大臣賞を受賞されました。「あまくさあじ」のブランド化への取組が評価されたものです。
4月のはじめに、所さんのダーツの旅で紹介されていました。
天草町の貴重な「ネタ」「資源」です。夏休みの一日を使い、天草町の教職員の研修会で、講話をお願いしました。
はじめに、ビデオを使って簡単に説明があり、その後は、質疑応答です。
鮮度を保った出荷のために、様々な試行錯誤を繰り返したこと、そして、これからも様々な工夫のアイディアがあることを教えていただきました。後継者のことや、ここは企業上の秘密であまり教えたくはないんですがね・・・といいつつ、目から鱗的なことも教えていただきました。(正直自分では体験したことがないので、何とも分からないのですが・・・・・)
熱い思いが、語りに、表情に、身振り手振りに
これが、本日のメイン「あまくさあじ」です。大きい、太い、立派です。存在感のあるアジです。
一見するとただのどこにでもある発泡スチロールの箱ですが、実は様々な工夫があります。
今日の講師の先生方です。いよいよ、三枚おろし・お刺身体験コースです。
三枚におろします。初体験。
美味しそうな、お刺身に・・・・
ムニエルと、アジの骨の骨せんべい、すまし汁とごちそうでした。
お刺身も、てんこ盛り!!!!!
「おい、3切れ、いっぺんにかい!」
身が甘くて、美味しいです。骨せんべいも美味しかったです。
午前中は、大江小学校で、アジを中心に研修。
講師の先生方ありがとうございました。
研修会の午後は、地元の2カ所の歴史資料館を見学です。
まずは、天草ロザリオ館と大江天主堂です。3Dの映画を見ながら、天草四郎と島原の乱、隠れキリシタン、天草崩れ、キリシタンの復興について知識を新たにしました。
3Dの映画は、大変良くできています。必見です。ロザリオ館は、水曜日定休ですので、ご注意ください。
(大江天主堂)
次は、 天草コレジオ館と崎津天主堂です。
コレジオ館では、天正遣欧少年使節団が持ち帰った、グーテンベルク印刷機(日本最大級の模型)や古楽器(模型)が展示の中心です。当時ここでは天草本(平家物語や伊曾保物語で有名)が印刷されていたのです。
このあたりは、当時西洋に向かって開かれた場所であり、日本最先端の文化の華が開いた土地だったのです。
(崎津天主堂)
どちらも、館長さんから、熱心な説明を聞かせていただきました。
2学期からの授業に活かしていきたいと思います。