キーワード:土人形 解除
 天草文化交流館の合同作品展がはじまりました。南蛮てまり、竹細工、陶芸、押絵、バラモン凧、土人形の天草の伝統工芸のほか、ステンドグラス、手織り、エコクラフトなど当館で制作活動をされているグループの皆さんの作品など約200人の皆様の作品、1000点余りを所狭しと展示しています。また、池坊いけばな展も同時開催です。作品展は、2月20日から3月9日(いけばな展は2月28日)まで、時間は、9時から17時までの開催です。(土・日・祝日も開館していますが、毎週月曜日と、祝日の翌日はお休みです。)興味がおありの方は、是非ご来館ください。今年、4月からはじまる令和7年度の各講座の募集も3月1日から始まります。興味のある教室がございましたら、市政だよりをご覧ください。

102_6619

102_6621

102_6627

102_6624

102_6623

102_6654

102_6653

102_6652

102_6622
今日は朝から寒かったですね(›〰‹)

いよいよ明日から作品展が始まります

102_6606

今年度4月から本日までに体験、制作された作品が扉の向こうの2階展示室にズラリと並びます

今年も1回きりの体験教室の方、年間通しての教室の方、すべての方にお声かけさせていただき
作品のほうお持ちいただいて展示をさせていただきました

また2/20~2/26までは池坊生け花展も併せて開催されます
1年に1度の大展示会!!
皆さんぜひ遊びに来てください^^

(Y/F)

今日はなんだか朝から蒸し暑いですね(^^;)
そろそろ梅雨に入りそう…

さて、竹細工教室は朝から開講✨
4月から始めて3ヶ月目
皆さん作業される手つきがだんだんとよくなってきています
午後からは経験者の皆様
さすがに無駄がないです!すばらしい!
どんどん作品を作り上げていらっしゃいます
お互いに教えあい、工夫し、とても楽しそうです^^

102_2628

土人形の体験講座は絵付けです
先日型を取り素焼きしたそれぞれの人形に絵付けをしました
皆さんとても鮮やかで素敵な土人形に仕上がりましたよ^^

102_2638

また今日は受講日ではありませんでしたがバラモン凧を受講していらっしゃる生徒さんも
朝から絵付け作業に来られていました

102_2630

皆さんとてもやる気があられる方ばかりで本日も交流館は活気にあふれていました^^
(Y/F)


 本日から、天草文化交流館伝統工芸作品展が始まりました。この作品展は、令和5年度中に、当館で開催しました伝統工芸等の教室や講座の作品、約1000点を市民の皆様をはじめ多くの皆様にご覧いただく発表の場となっております。今回も、同会場で「池坊生け花展」が同時開催されております。様々な伝統工芸を見ていただき、興味を持っていただくのもよろしいかと思いますし、池坊の先生方の生け花の作品に心和むひと時を過ごしていただくのもよろしいかと思います。この作品展は、本日、2月22日から3月10日までの開催となります多くの皆様のご来館を心よりお待ちしております。なお、毎週月曜日と祝日の翌日は休館となりますのでご注意ください。(i_n)

102_0540

102_0541

102_0542




こんにちは。

今日は午後から土人形制作体験です。

三人の方がそれぞれ山姥、弘法大師、恵比寿を制作されましたよ。

皆さん、とても丁寧に作られました。

次はいよいよ絵付けです。

土人形は絵付けでがらりと印象が変わるので、とても面白いです。KT

102_0236

102_0227

102_0225

102_0230

102_0233


[ 1 2 3  次へ ]      12件中 1-5件