キーワード:観光 解除
 団体様の手びねり体験の本焼きが完了して、本日、作品の梱包を完了しました。あとは、九州労働金庫様にお渡しするのみです。作成された26人の皆さま、楽しみにお待ちください。
 陶芸体験は、電話予約でもできますので、興味があられましたら、本HPの案内をご覧ください。多くの皆様のお申し込みをお待ちしております。問い合わせ先:天草文化交流館0969-27-5665 (i_n)

●写真は、当館職員です。
DSC05693DSC05698DSC05699

  本日は、令和5年2月25日から3月12日まで開催されます当天草文化交流館の「伝統工芸体験講座作品展」の準備中の画像です。当交流館は、天草の伝統工芸の伝承と保存、市民や観光客の皆様に様々な体験をしていただく場として活用していただいておりますが、その年間の集大成として、主に、今年度制作していただいた作品約800点を一堂に紹介する場となっております。伝統工芸の他に、当館を利用しておられる自主グループのみなさんの発表の場ともなっております。ちょうど3月から、新年度の教室募集も始まります。ぜひ、作品を見ていただき、興味がある教室がありましたら、申込みしていただければと思います。
まだ、準備中で、作品はちょっとだけ紹介しますが、多くの方のが来館をお待ちしております。(i_n)

DSC05213

DSC05215

DSC05209

DSC05212
 天草文化交流館では、毎日ブログ(又はHPのお知らせ等)の更新を続けること(休館日除く)を年間の目標の一つとして取り組んでいます。これは、現在、継続中です。
 このブログ更新を毎日始めたのは、更新されたHPを見ることで、本交流館の活動を知っていただき、天草の伝統工芸や当館の事業に興味を持ってもらい、多くの市民や世界中の皆さんに来て、学び、体験してもらいたい、そして、元気な天草づくりの一翼を担えればという思いからです。たまに、アップした内容にコメントをいただいたりするととてもうれしく、やはり皆さんに、見ていただくことで私たちも、とても励みになります。
 HPの更新は、職員みんなで取り組んでいます。勤務の関係で、アップする担当が、同じ職員が連日になったりすることもありますが、アップした人のイニシャルを、文の最後に入れてますから、だれが書いたのか、ご存知の方にはすぐにわかります。(笑)
 これからも、当館の、また、当館ホームページ並びにブログのファンがもっと増えたらうれしいです。また、「こんなのアップして見せて?」などのリクエストもありましたらお願いします。(n_i)

前へ  1 2 3 ]      13件中 11-13件