キーワード:竹細工 解除
こんにちは。

交流館の日曜日はイベントがいっぱいです。

今日は朝から「南蛮てまり教室」に「竹細工教室」

陶芸手びねり体験にも来られました。

午後からも手びねり体験をご予約いただいております。

2階で開催されている写真展も大好評の満員御礼です。

写真展は明日までです。

大雨ですが、ぜひご来場をお待ちしております。

102_4225


こんにちは。

本日は朝から「ろくろ体験」でした。

三人の参加者の皆さん、それぞれ上手にお茶碗やお湯呑み

お皿まで素敵な作品をおつくりになられましたよ!

次回の絵付けがとても楽しみですね。

今日は他にも「南蛮てまり」のクラスや

竹細工教室が実施されました。

皆さん、どんどんスキルアップされて

とても見事な作品をおつくりになっています☆KT

102_3741
素敵な作品の出来上がり

102_3720
先生の見本

102_3738
集中してます(^^♪

こんにちは。

今日も朝から講座が目白押しでした。

バラモン凧教室は4回目でほぼほぼ完成。

次回はいよいよ、凧あげですね!

初の開催となるパッチワーク教室は

見事にきれいなコースターを制作されました。

竹細工教室もいつも通り和気あいあいと楽しく終わりました。

午後からはろくろ体験にお申込みいただいてます。

お楽しみいただければ幸いです。KT

102_2717
バラモン凧教室

102_2698
パッチワーク教室

102_2732
パッチワーク教室




こんにちは。

昨日今日と、午前午後ともに竹細工教室でした。

講師は私が務めさせていただいて、早7年目になります。

本日の午前中は上級者クラス「真籠」と、

午後からは自主クラス「天竹会」が開催されています。

天草の伝統工芸、竹細工。

今後も天草竹細工の伝統を守り継承するため

みんなで楽しく活動していけたらと思っております。KT

102_2654

今日はなんだか朝から蒸し暑いですね(^^;)
そろそろ梅雨に入りそう…

さて、竹細工教室は朝から開講✨
4月から始めて3ヶ月目
皆さん作業される手つきがだんだんとよくなってきています
午後からは経験者の皆様
さすがに無駄がないです!すばらしい!
どんどん作品を作り上げていらっしゃいます
お互いに教えあい、工夫し、とても楽しそうです^^

102_2628

土人形の体験講座は絵付けです
先日型を取り素焼きしたそれぞれの人形に絵付けをしました
皆さんとても鮮やかで素敵な土人形に仕上がりましたよ^^

102_2638

また今日は受講日ではありませんでしたがバラモン凧を受講していらっしゃる生徒さんも
朝から絵付け作業に来られていました

102_2630

皆さんとてもやる気があられる方ばかりで本日も交流館は活気にあふれていました^^
(Y/F)


前へ  1 2 3 4 5 6 7 8  次へ ]      37件中 11-15件