キーワード:交流館 解除
おはようございます。

今日は朝から押し絵(椿)の制作体験教室です。

早川先生のご指導の下、皆さん素敵な作品を制作されています。

素晴らしい作品に仕上がりましたよ。

102_8290

102_8299

午後からは、ボイトレ教室リッコ・ヴォーチェさんの

「サマーコンサート」です。

場所は2Fで、入場無料です。

今日も素敵な歌声が響き渡ります。

ぜひ、生の声をお聴きにいらっしゃってください!(^^)!

コンサート
おはようございます。

今日は朝から素焼き出しでした。

陶芸教室や自主クラスの方々の作品です。

とても素敵なお皿や器ができていますよ!

今日も雨ですね。

明日からはまた夏日が続くようです。

皆様どうぞ体調に気を付けてお過ごしください('ω')ノKT

102_8237

102_8236

102_8238

こんにちは。

今日からまた雨ですね。

憂鬱な気分になってしまう季節です。

さて、今回は竹細工教室の上級者クラスの方々の作品を

ちょっとだけ紹介したいと思います。

一番長く教室に通ってくださっている「Oさん」の作品。

竹のおむすびケース。

102_8205

102_8204


某番組のスタジオセットに映っていたのを、見事に再現されました。

これでピクニックや登山に行ったら人気者ですね!

続いて、Sさんの八つ目バッグ。

102_8207

横ヒゴに染色した竹ヒゴを使っているのがポイントですね。

取っ手の白とコントラストも素敵な一作。

お二人とも丁寧な仕事で、素晴らしい作品です!!KT

おはようございます。

今日は朝から本焼き出しをしました。

日曜日に入れておいた分ですが

夏なので温度が下がるまでに時間が

三日ほどかかってしまいます。

とはいえ、とてもきれいに焼きあがっております。

新しく入ったなまこ釉もいい感じ。

バリエーションが増えて、生徒さんやお客さんにも

喜んでいただいてます(*'ω'*)KT

102_8153

102_8151

102_8152






おはようございます。

あっという間に梅雨入りし

じめじめした日が続いていますね。

我が家は竹細工用の白竹を廊下に山積みにしているので

24時間、除湿器を稼働中です( ;∀;)

今年もカビが生えずにいてくれることを願いますw

さて、交流館では今日も陶芸の作業中です。

朝から、今度の夏休みこども体験用の箸置きの素焼きと

大皿づくり体験の見本も作っています。

素焼きが終われば本焼き入れですが

先日、絵付け体験に来ていただいたお客様が

見事な絵を描かれていましたので、焼き上がりが楽しみです!!KT

102_8034
素焼きの準備中

102_8035
絵付けで見事な絵柄を描かれました!

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8  次へ ]      181件中 11-15件