みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
キーワード:バラモン凧
解除
2025/2/20 合同作品展始まりました!!!
天草文化交流館の合同作品展がはじまりました。南蛮てまり、竹細工、陶芸、押絵、バラモン凧、土人形の天草の伝統工芸のほか、ステンドグラス、手織り、エコクラフトなど当館で制作活動をされているグループの皆さんの作品など約200人の皆様の作品、1000点余りを所狭しと展示しています。また、池坊いけばな展も同時開催です。作品展は、2月20日から3月9日(いけばな展は2月28日)まで、時間は、9時から17時までの開催です。(土・日・祝日も開館していますが、毎週月曜日と、祝日の翌日はお休みです。)興味がおありの方は、是非ご来館ください。今年、4月からはじまる令和7年度の各講座の募集も3月1日から始まります。興味のある教室がございましたら、市政だよりをご覧ください。
コメント(0)
ページトップへ
2025/2/19 いよいよ明日から
今日は朝から寒かったですね(›〰‹)
いよいよ明日から作品展が始まります
今年度4月から本日までに体験、制作された作品が扉の向こうの2階展示室にズラリと
並びます
今年も1回きりの体験教室の方、年間通しての教室の方、すべての方にお声かけさせていただき
作品のほうお持ちいただいて展示をさせていただきました
また2/20~2/26までは池坊生け花展も併せて開催されます
1年に1度の大展示会!!
皆さんぜひ遊びに来てください^^
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2025/1/7 佐伊津保育園・佐伊津学童のミニ凧体験でした!
おはようございます。
本日は朝から佐伊津保育園と佐伊津学童さんの
ミニ凧づくり体験でした。
皆さん、イラストを
一生懸命に描かれました。
風も強く、凧も空高くあがりました。KT
コメント(0)
ページトップへ
2024/12/25 新しい「凧の会」の法被ができました!
おはようございます。
朝から霜が降りて、寒い日が続きますね。
今日は楠浦町の沖合で、ものすごい気嵐が起きていて
とても幻想的な光景に感動しながら通勤してきました。
いよいよ年末になり、あわただしい日々が続きますが
今日は朝から素敵な報告をいただきました。
天草凧の会の新しい法被ができました!(^^)!
僕も着てみましたが、すごく素敵なデザインです。
今日行われる、島子でのミニ凧体験から着衣されるそうです。
一月はミニ凧づくり体験がいっぱいあります。
新しい法被を着て、僕も頑張りたいと思います!KT
コメント(0)
ページトップへ
2024/12/7 バラモン凧2期最終、空高く舞い上がれ!!
天草文化交流館主催のバラモン凧制作教室は、2か月半の5回で、1つのバラモン凧を作り上げるもので、竹ひご作りから、始める本格的な教室です。
バラモン凧は、天草に約400年前に伝わったとされ、長い間、天草の各地域で作り続けられてきたものです。本日は、体感気温は若干冷たかったですが、天気は良く、風も風速数メートルあり、絶好の凧あげ日和でした。参加された皆さんの凧も勢いよく飛び立ちました。年明けますと、凧揚げ大会も予定されています。
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ
] 39件中 6-10件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年10月
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
月間カレンダーへ