皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

もう2月も終わりだというのに、まだまだ冷えますね。
特に昨日は工事中の現場でも、こんな光景が。
つらら カチコチ
カチンコチンでした。



さて、スマイルホームでは新しい現場がスタートしています。

すでに基礎は出来あがり、木工事(土台敷き)が行われました。

まずは基礎の天端に基礎パッキンを敷いていきます。
写真では、基礎の天端に並べられている黒い物がそうです。(床下の換気を目的としています)
2/26土台敷き

その後、防蟻処理をされた土台を図面と照合しながら基礎に敷いていき、最後に土台をアンカーボルトで締め付け固定します。
2/26土台
今回もバッチリです!



週明けには、建て方が行われる予定です。
忙しくなりそうです。
皆さんお楽しみに!

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます!

スマイルホームの高田晴菜です。



まだまだ寒いですね~・・

今年に入ってからは寒くなったり暑くなったりの繰り返しのせいで

子供たちの鼻水がなかなか止まりません(^_^;)


うちの家族は体調崩す人が続出して困っております…。

私は元気なので、ご安心ください~(笑)





話は変わりますが、私、昔から絵を描くのが好きでして(*^_^*)

今は趣味がてら良く似顔絵を描いています。


昨年末の姉の結婚式では、僭越ながら姉夫婦の似顔絵のウェルカムボードを描きました。




ディズニー映画の『ラプンツェル』 風


漫画の『ジョジョの奇妙な冒険』 風



という依頼を受けましたが、

「難しいこと言ってきたな!妹だからって2枚要求するとは図々しい奴だ。」

と、内心思いながら描きました(笑)



ラプンツェル風

イラスト1




ジョジョ風

イラスト2







いや~・・似顔絵って難しいです。



あまり似せることができず(^_^;)



まあ、本人は喜んでくれましたし♪

私も楽しかったし♪で良しとしました。笑





社長の誕生日にもよく似顔絵のプレゼント☆


イラスト3








似顔絵の勉強、したいですね~!

お客様にプレゼントできるくらい上手くなりたいので、練習しようと思います!!





こんにちは!

スマイルホームの高田晴菜です♪



今日はいい天気になりましたが、ひろみさんは朝から「花粉が花粉が!」と叫んでいます。笑


高田社長家は全員花粉症なので大騒ぎです。

その他スタッフは花粉症ではないので普段通り平和に過ごしていますが…

花粉症の辛さは、花粉症の方でないと分かりませんよね(^_^;)

早く花粉の時期が終わりますように・・(>_<)









昨日は保育園のママさんと、これまた保育園のママさんがしているカフェに行ってきました♪


本渡の広瀬にある、『 Cafe RAIN 』です。

レイン



写真は撮り忘れてしまったので、すべてfacebook から引き抜いています。

facebook にもオシャレな写真がいっぱいありました!ぜひ覗いてみて下さい♪

(レインさんすみません、お借りします!)



昨日始めて行きましたが、とってもオシャレ❤

ソファー席に座り、落ち着く雰囲気なので、オシャレなママ友の家にお邪魔したような感じでした。



メニューはクラムチャウダー&フライドチキンプレートは固定で、他は週替わりみたいです!

メニュー



今回は初めてなので固定メニューを食べてきましたよ~

ランチ


ご飯ではなくパンでしたが、パンもモチっふわっで本当に美味しい❤




シフォンケーキも♪

シフォンケーキ




とても美味しかったです!

平日の昼間でしたが満席なのもうなずけました♪





皆さんもぜひ!足を運んでみて下さいね☆

※日・祝は定休日のようです。





皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

昨夜からシトシトと降っていた雨も止みましたね。
ここからは天気も回復して、しばらくは天気の良い日が続くようです。
ただ、また少し寒くなりそうです。
皆さんも暖かくしてお過ごしください。


さて、先週末、モデルハウスの窓掃除をして来ました。窓拭き
年末の大掃除以来ひさしぶりの窓掃除でした。
普通に使い古しのタオル2枚で水拭きのあと乾拭きで、ピカピカになると思いきや、うまくいかず2度拭き3度拭きと結構時間が掛かってしましました。
やっぱり窓拭きって、体力使いますね。


という事で、「何か良い方法無いかな」と思い、調べてみました。

すると、プロの方はふつうの水拭きの前に、食器洗い洗剤を混ぜた水で窓拭きをやっているようです。

「洗い=洗剤拭き」 ⇒ 「すすぎ=水拭き」 ⇒ 「 脱水=から拭き」

なるほど、洗濯機と同じですね。

これにより、窓に付いた油分が分解され、きれいに仕上がるようです。

洗剤は、1リットルの水に対して数滴で良いそうですよ。


次回の窓掃除の際には、早速試してみようと思います!
皆さんも、窓掃除されるなら雨上がりの今日がチャンスですよ~。
ぜひ「洗剤拭き」を試してみられて下さい!

こんにちは!

スマイルホームの高田晴菜です!




今日は2月22日。


『にゃん・にゃん・にゃん♪』


と、言うことで、猫の日らしいです。笑

(番組・スッキリ!情報)



今や空前の猫ブーム!

以前は犬の飼育数の方が圧倒的に多かったのに対し、現在はほぼ同じ飼育数なのだとか!

確かに、ここ近年は猫のCMやドラマ、映画の出演が良く見られますよね。



実は私の実家でも、猫飼っています。

しかし、犬も飼っていましたが!





今日は猫の日なので、うちの子の写真を公開させてください!



1代目❤

猫1



2代目❤

猫2



3代目

猫3







ついでに犬の日は・・?とスネているので、わんこも(笑)

犬






うちの場合はすべて拾い猫・犬でした。

動物大好き家族だったので、当てのない子を見つけるとつい家に招き入れちゃうんです・・(^_^;)

(※野良の動物は感染症を持っていたり、皮膚病を持っていたりするので保護したらすぐに病院へ連れて行って下さい)



猫も犬も、飼育件数が増えた分、捨てられる子も増加しているような気がします。

生き物を飼うって、とても大変な事ですよね。

可愛いからって安易に考えず、これから先ずっと育てられる環境なのか、家族にアレルギー持ちはいないのかちゃんと確認して飼ってほしいです。



大変なことも多いですが、この子たちは本当に癒しを与えてくれますよ。

家族が話す機会が増え、家の中が明るくなったのを実感しました。

特に父は、うちが3姉妹で父に対し素っ気なかったのもあり、もう猫ちゃんたちにベタ惚れです・・。笑

猫はいくらスキスキしても何も言いませんので。(よく引っかかれていますが。笑)



でも、初めに猫を拾ってきたときは父だけが猛反対したんですよ~!

それを今じゃ、猫が居ない生活なんて考えられない程メロメロにし、依存させるとは・・・!

猫、恐るべし・・・!!!





私も将来家を建てるなら、ペットを飼いやすい作りにしようと考えるほど、飼う気満々なので☆

皆さんも猫、飼ってみてはいかがですか?

もちろん、良く考えた上でお願いしますね♪

前へ  218 219 220 221 222 223 224 225 226 227  次へ ]      1814件中 1106-1110件