こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪



昨日は各地域で運動会か行われていたようですね!


来年から長男が通う予定の小学校も運動会でした

長男が未就学児の徒競走にお呼ばれしていましたので、行ってきました~♪

雨が心配されていましたが、当日は目がくらむような快晴☀

とにかく待ち時間が暑い(´Д`;)!

出番は一瞬(笑)



グラウンドに居たのはほんの1時間ぐらいでしたが、結構体力を消耗したようで。

家に帰った子供たちはぐっすりお昼寝していました(˘ω˘)Zzz

1日頑張っていた小学生の子供たち&保護者の皆さんはヘトヘトだったでしょうね~_(:3」∠)_

来年からは長男も私も1日頑張らないとか~(>_<)

しかも弁当も( ̄ロ ̄lll) ←1番の問題(笑)

今からしっかり心の準備をしていきたいと思います(笑)





家づくりのご相談はスマイルホームに♪

週末は見学会も開催致しております!

お問い合わせはこちら

0120-69-1185

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪




昨日天気が良かったので、丸尾にあるモデルハウスの掃除に♪♪



3階建てのお家です(^-^)



窓拭きを中心に掃除開始!!

・・開始30分で息切れ(;´Д`)

窓拭きって、意外と体力使いますよね。

適当にさーっと拭いただけでは綺麗にならないですし、、


むしろ水垢やタオルの繊維で余計に見苦しくなったり・・(-_-;)

結構気合入れて水拭き→から拭き、を繰り返さないと綺麗にはならないので、必死に両手でふきふきふきふき・・・・(笑)

必死+日差しが暑過ぎて、鬼の形相(笑)

外から窓を拭いている私の顔を見て、ビックリした人がいましたら、心からお詫び申し上げます。(笑)



しかし掃除するって良いですね~!

良い運動になり、程よく汗もかき、清々しい気分♪

時間の都合で、ある程度の掃き・拭き掃除で退散しましたが、

なんだか物足りない感が残りました。

もっと!ここも!あそこも!綺麗にしたかった・・!

と言うお掃除スイッチが入ったまま帰宅( ;∀;)

また数日後に掃除に入りたいと思います~~



こちらのモデルハウス、建売致しております!

気になった方はスマイルホームHPにて建売情報をご覧いただくか、電話にてお問い合わせください(^O^)/


明日より見学&相談会も始まります♪

お気軽にお越しください(*^▽^*)




0120-69-1185

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます!

スマイルホームの髙田晴菜です(*'▽')




先日行った、イシンホーム懇親会での抽選の景品が届きました!



なんと、アップルウォッチ⌚(゚д゚)✨




さっそく着けてみました~



おお~!なかなかクール!笑

これで電話ができるなんて、なんだかすごいな~~(笑)

アップルウォッチは≪健康的な生活のための究極のデバイス≫と謳われていますね。

万歩計の役割はもちろん、心拍数の把握など身体の様々な健康管理に役立つのだとか・・(詳しくは分かりませんが)


人によっては、

アップルウォッチを着け自分の健康状態を把握したことで、意識の変化があり活動量を増やした。

結果痩せた、健康的になった、という人もいました。

自分の健康状態、運動量を把握するって大切ですが、なかなかできませんよね(^-^;)

あー私もアップルウォッチに管理してもらいたい~~(;∀;)笑




週末は見学会を行います(^O^)/

些細なことでもかまいませんので、ご相談にお越しください♪

お待ちしておりますー!

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪





過ごしやすい天気になってきました。

週末はレジャーシートにお義母さんが用意してくれたお弁当を広げてのんびり(*´ω`*)




そよそよしていて心地いい~彡☀

人が作ってくれたお弁当を外で食べるって、なんて美味しいんだ~~(´;ω;`)✨

とピクニックを満喫(笑)

二男はデザートのメロンの汁まで飲み干していました(笑)

100%果汁の高級メロンジュースです(笑)

とても甘くて美味しいメロンでしたからね~♪



食べた後は遊んで~

そのままレジャーシートに寝転んでお昼寝したいところを、ぐっと我慢して退散しました~(^-^;)


もうすぐ梅雨入りですからね、今のうちに外で思いっきり遊んでおきたいと思います♪♪




家づくりのご相談はスマイルホームに♪

週末は見学会も開催致しております!

お問い合わせはこちら

0120-69-1185

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪






潮干狩りシーズン!ですね☀

旬のマテ貝GETです(*^▽^*)



天草に来て、初めてマテ貝を見た時の衝撃は忘れません(笑)

巣穴に塩を入れ、ヒョコっと顔をのぞかせた所をキャッチ!!

「なにこれ!?キ〇イ!食べられるの!?」

というのが、正直な第一印象です・・(笑)

山育ちの私には、初めて見るマテ貝のビジュアルが強烈で、【美味しそう】という思考には至らなかったですね(^-^;)


しかし食べてみると美味しいんですよね~~!

味と香りはアサリと似ていますね。

私的にはアサリより食べやすかったです。

砂抜きや調理法もアサリと同じようにします。


マテ貝の味をしっかり味わいたく、酒蒸しにしてみました!


酒蒸されるマテ貝ちゃんたち。




熱さに悶えていました・・_(:3」∠)_



出来上がりを食べてみると・・

うん!しょっぱい!!

海水の塩がずいぶん効いていました(笑)

調理前に水洗いでもしたら、少しは薄塩になるのでしょうか(゜-゜)?

初めてのマテ貝調理に苦戦中です(^-^;)



さて、明日より見学会開催です!

ぜひぜひお立ち寄りください♪♪

前へ  120 121 122 123 124 125 126 127 128 129  次へ ]      1829件中 616-620件