こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(^^)



先日持て余したひき肉で、ミートローフを作ってみました。

レシピを見ながら・・

「これ、ほぼハンバーグじゃん(゜-゜)」

と思いながら調理。





今回は卵入り。

容器の半分まで肉敷き詰め、たまごを入れ、また肉を入れ埋めました。






食べた感想は・・

味も香りもほぼハンバーグでした(笑)

なんかもうちょっと硬い?と言いますか、肉がギュっと詰まっているイメージ。

今回は野菜を入れ過ぎたのか?焼きたてだったからなのか?

すごくふんわり肉汁ジュワ~でした。

いや、美味しかったです(笑)



ミートローフとハンバーグの材料や作り方ってほぼ同じらしく、大きな違いと言えば見た目。

ローフ「loaf」は古英語で「パン」という意味で、

パンのように大きな長方形に焼き(オーブンで)、パンのように好きな分だけ切り分けて食べます。




ハンバーグとの違いを出したいならば、、

ミートローフの素材として玉ねぎとニンニクと共に他の野菜を入れてみる。

定番はセロリ・ニンジン・フェンネル・マッシュルーム・西洋ネギ・パプリカの5種類となっており、

選んだ野菜はみじん切りにして、玉ねぎとニンニクと共にオリーブオイルで炒めます。

シャレオツな野菜が出てきましたね。

フェンネルってなんだ?笑

そして、ワイン(赤・白どちらでもOK)・ビール・ドライシェリーなどのアルコールで煮詰めます。

味付けも、ハーブなどの香辛料を効かせるといいらしいです。




肉選びとしましては、色々な種類のひき肉を使用するといいらしいです。

海外では、お肉屋さんで様々な挽肉(ラムなど)が販売されているため、各ご家庭でオリジナルのブレンド挽肉を使ってミートローフを作っています。

しかし日本はお肉の種類が少ないので、合挽きミンチで十分なのだそう。





ミートローフって見た目が華やかなので、パーティーの一品としても人気ですよね。

ぜひマスターしたい!近いうち、再チャレンジしようと思います!(`・ω・´)

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪



最近トランプ遊びにハマっている長男。

先日も社長の空き時間に神経衰弱をしようと誘い、2人で勝負していました。




名の通り、神経を衰弱させられる社長(笑)

頭を抱えています(笑)








神経衰弱ってすごく脳トレになりますよね。

6歳児との真剣勝負で負ける母(笑)

覚えるのが苦痛でした・・(;´・ω・)

これは続けると記憶力・集中力UPに繋がる事間違いなしですね!


トランプ遊びってシンプルながら、実は子供に成長にとっても良いんです。

頭を使うわけですから脳トレになることはもちろん、社会性を養うこともできます。




例えば、ルールを学ぶ。

トランプ遊びには必ず「ルール」というものがあり、それに従うことではじめてゲームが成立する、ということ学びます。

また、ゲームの「勝ち負け」を通して、勝つことの喜び、負けることの悔しさを体験することができます。

先日の長男は自分が負けるかも・・!という状況になり、ズルをし始め・・

それを指摘されると、腹を立ててトランプを投げ捨てゲームを放棄してしまいました。

そんなことじゃダメだ!!!とガツンと怒られ、深く反省する長男。

ズルをするとダメ、不利な状況になっても投げ出したらダメ。

負けて悔しい時もあれば、勝って嬉しい時もある。

ルールを守って最後まですることが大事なのだと。

ガツンと教えられ、すごくいい体験ができたね!と個人的には思っています(笑)


また、ゲームを通じて、駆け引きを学ぶことができます。

顔色を伺ったり、相手のしぐさを観察してみたり。

時には巧妙に騙したり・・(笑)

どう立ち回れば勝てるのか、について考えることは生きていく上で必要なことでしょう。

トランプはまさに社会の縮図のようだ(´_ゝ`)!



他にも手先の器用さ、数に対する感性を磨く、など身に付くことが多いらしいです。

いいですね!すごく!

お金もかからないし!!笑

子供といろんなトランプ遊びをしたいと思います(*^^*)

レッツ、脳トレ!(私)

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます♪

スマイルホームの髙田晴菜です(*^^*)




最近夫が頻繁に通っているお店・・

担々麺屋930(クミオ)さん。



現場が近い時のお昼には、週2~3で行ってたみたいです(笑)

店内はカウンター席のみ!

メニューは専門店らしく担々麺のみ!  そして王道なビジュアル!





間違いなく美味しいでしょうね~お腹すいてきました(´_ゝ`)じゅるり。

ちなみに辛さは調節できるらしく、上の画像は5辛なのだとか。

何辛まであるのかは不明ですが(;´・ω・)笑

夫いわく、おそらく7辛まで。

5辛て結構辛いじゃん~(+o+;)

白担々麺は全く辛くないらしいのですが、すごく美味しいみたいです!

辛い物があまり得意ではないけど担々麺美味しそう~(>_<)!と思っている人(私)には嬉しいメニューですね♪



割と新しいお店みたいですが、すでにミシュランガイドにも掲載されているそうですよ★

すごい(+o+)!

天草市城下町にあるそうです。

実は私まだ行ったことないので!

近々行きます!!宣言(笑)




週末は見学会です(*´▽`*)

ぜひお立ち寄りください~♪♪

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪




先日お家が完成し、引き渡しだったお客様からの頂き物です♡!

クリスマス包装がなんとも、可愛い(*´▽`*)癒し~♡



「お世話になりました」と、スマイルホームスタッフにたくさんお菓子を頂きました°˖✧◝(;▿;)◜✧˖°

そして、まさかの子供たち分まで!(゚д゚)!

画像下のサンタ・トナカイ・スノーマンを子供たちにとくださりました!

子供たち大喜び\(^_^)/

さっそくパクパク食べていました(笑)

とても愛らしいトリオなので、クリスマスツリーの近くに飾っています♪




いつもお気遣いありがとうございます(*´▽`*)!✨

お客様のお家が無事に完成いたしましたこと、スタッフ一同心より嬉しく思っております!

今後もお客様のお役に立てますよう精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します(*^^*)

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪



ついに今年も最後の月に突入しましたね!

すでに、どこのお店に行ってもサンタさんやツリーが飾ってあったり。

クリスマス関連の品物が置いてあったり。

子供に、あれ買ってこれ買ってぇ~~!(>_<)!とせがまれそうな物ばかり置いてありますよね・・

できればこの時期は一緒に買い物には行きたくないものです(^-^;)




我が家もクリスマスツリーを出し、一気に12月感がでました♪




そして変なテンションになって、3時のおやつにデコレーションケーキ作り・・(笑)




生地から焼くという謎のテンション(笑)

楽しんで作っていたので良かったです♪

クリスマス当日は作りませんけどね~( ̄▽ ̄)

早くクリスマスのごちそう食べたいな~~~(*´▽`*)♡




家づくりのご相談はスマイルホームに★

お気軽にお問い合わせください(*'ω'*)

℡0120-69-1185

前へ  97 98 99 100 101 102 103 104 105 106  次へ ]      1813件中 501-505件