寒い!
鎌倉は5月11日というのに、まるで冬みたいに寒い。
気温12℃。予報では最高気温13℃だそうだ。

雨の日曜日。
イルカの『雨の物語』をふと想い出す。
♪化粧する君の その姿がとっても
 小さく見えて しかたないから
 僕はまだ君を 愛しているんだろ〜
 そんなことふと 想いながら
 窓の外は雨 雨が降ってる
 物語の始めに こんな雨の日〜
 似合い過ぎてる〜♪

こんな歌詞だったと思う。多分。
記憶の中のことなので、間違っていたらイルカさんに申し訳ないけど。

冷たい雨の中、制服を着た女の子が走っていくのが、
うちの窓から見える(マンションの4階)。
雨には、なにか叙情的な感傷に浸れる時を、
私に与えてくれそうだ…。
今日はず〜っとパソコンに向かって仕事です。
デザインの仕事は楽しいんだけれど、運動不足になること間違いなし。
今日は作文もしています。
作文は想像力がコンコンと湧いてくると、時間を忘れて没頭してしまいます。

もう目が痛いかも。

あたりもちょっと薄暗くなってきました。天草より日が暮れるのが早いので、思い出す天草の夏の日。夕方7時でも明るい、花火大会がよく見えるようになるのは8時過ぎだったよな、ということが思い出されてきて、懐かしい感じです。
こっちは夏でも7時過ぎは暗いです。

まだ花火大会は早いけど、江ノ島の花火大会は駅から海岸に行き着くまでが大変で、人を躱すことに神経を集中していると、花火はマンションのすき間からちょっと見れるくらい。海岸に着いたころにはもう終わり、なんてことがありました。
出かける時間が遅すぎたんだけど。

もう今年は行きません。音はよく聴こえるから、それで充分夏満喫できるから。
家でゆっくりビール飲んでいるほうがいい。
昨日、TBSの「余命1ヶ月の花嫁」を観た。

この放送を観ようと思ったのは、妻の勧めと番組のタイトルに引かれたからだ。

冒頭での長島千恵さんの花嫁すがたには、彼女の病状の重篤さが微塵も感じられなかった。しかし、後半に彼女のその前後数日の模様が映され、その病状の深刻さが分かったとき、彼女の笑顔の陰にかくれた24年という短くも壮絶な生き様に、否応無く深い感動を受けた。


彼女の笑顔の源は、周囲の人に対する優しさなのではないかと思う。

病室のインタビューのシーン、ベッドの上で健気にで語った彼女の言葉。

「感謝、感謝じゃ足りないくらいみんなにお世話になっています。日本語で感謝以上の言葉はないんですかね? 文才がなくてわからない…」

彼女の思いやりや優しさが、感謝以上の何か重要なことを伝えてくれた。


「今、病室で何してるの?」


「生きてる…」


彼の問いかけに答えたその瞬間、カメラに映し出されたのは、生きることへの真剣な眼差し。そこには何の誇張も偽りもない。わずか数日間見せてくれた彼女の日常は、ほんのささやかな幸せの積み重ねが、生きていることの重要さと同じなんだということを教えてくれた。

と同時に、周りの人々の言葉、行動、表情にあふれんばかりの慈愛を感じた。お互いの“思いやり”が、お互いに生きる気力を与える事実。


友達が必死の思いで探してくれた教会での結婚式のシーン。

酸素ボンベを自らはずし、きっと苦しいだろうに健気にふるまう彼女の顔。優しく彼女の手に触れている彼の手に、恥ずかしげに頬を寄せる彼女の表情に、心の状態、優しさのレベルが如実に表れている。こんなに安らかでこんなに神々しい笑顔を、私は今まで見たことがない。


今、改めて生きるということを考える機会を与えてくれた、長島千恵さんとその周りの人たちに深い感謝を表したい。

ゴールデンウイークも今日で終わり。
私は、暦通りの休みだったけど、世間には11連休という人もいますね。

ポカポカと暖かい日は、もう終わりです。
明日からのスタミナをつけるために、今日は鶏肉のステーキを作ります。
もちろん私がです。

もも肉を強火でしっかり焼いて、皮はパリパリ、中はジューシーに仕上げます。
味付けはシンプルに醤油とみりんとコショーで。
あ〜あ、また腹が減ってきた。
相変わらずダイエット中なので、いっぱいは食べられないけどね。

7時から夕食の予定なので、まだ作り始めないよ。

さあ、明日からまた仕事に励もう!


昨日は義妹の家でバーベキューパーティーでした。
肉を沢山食べたので今日はちょっと体が重い。
でも焼きたてのものは旨い。野菜も肉もトウモロコシも。

それと、腕と上半身が痛い。
筋肉痛です。
小学校6年と3年の姪4人とうちの息子(中3)と6人で近くの公園で鬼ごっこ。それからそこにあった鉄棒で逆上がりをしました。2〜3回やってなんとかできたけど、鉄棒の上に乗った(両手で支えた状態)だけで、鉄棒を握った手のひらに全体重がかかり、痛い。こんなに鉄棒大変だったかな?と思うくらい体が言う事をききません。
子供たちはズ〜っと、走りまわってる。元気だなァ〜…。

やっぱり歳だなぁ〜、って思う。

気分を取り直して、今日は京都競馬場で春の天皇賞。
メイショウサムソンにがんばってもらって、勝馬投票券が大当たりすることを願いつつ、テレビの前で観戦ダ!
前へ  10 11 12 13 14 15 16  次へ ]      80件中 66-70件