牛深地区振興会では、新たな取り組みとして、「日本随一 うしぶか茅の輪祭り」と「牛深SUMMERランタンフェスティバル」を開催しました。
「日本随一 うしぶか茅の輪祭り」は、直径6メートルを超える『日本随一の茅の輪』を作製して牛深八幡宮に設置しました。7月23日(土)に除幕式の参加者で茅の輪くぐりを行い、祝いもち投げとお菓子投げをしました。

(茅の輪とは、かや、または、わらで作った大きな輪で、くぐることで心身を清め、無病息災を祈るもの)
また、7月24日(日)には牛深ハイヤ大橋横芝生広場にて、地元のお店や市内外の有名キッチンカーなどが出店する食のイベントを開催しました。会場には10分の1サイズのミニ茅の輪を設置し、来場者は茅の輪くぐりやおいしい料理を味わっていました。


↑出店者の皆さん
「牛深SUMMERランタンフェスティバル」は、8月14日(日)~9月3日(土)まで、道の駅うしぶか海彩館の2階を約400個のランタンで彩りました。来場者は幻想的な雰囲気の中で記念撮影や光る椅子に座ってお喋りをするなど楽しんでいました。

来年の夏はさらにパワーアップして開催予定です。
牛深は砂月、茂串海水浴場などの綺麗な海や、東シナ海に沈む美しい夕陽が見られる絶景の夕陽鑑賞スポットがあります。また、冬のシーズンには牛深ハイヤ大橋やうしぶか公園の日本庭園でライトアップが行われます。ぜひ、「光のまち牛深」へお越しください。
【お問い合わせ先】
牛深地区振興会
TEL:0969-72-3222