
御所浦地区は、村・向、古屋敷、唐木崎の3行政区で構成される、離島の町御所浦の中心にある地区で、面積は、3.9㎢、人口は令和4年8月31日時点で642人です。御所浦支所をはじめ、郵便局や信用金庫など官公庁や金融機関等生活に欠かせない施設が多く存在しています。
現在、御所浦白亜紀資料館が御所浦恐竜の島博物館へのリニューアルに向けて工事が行われており、令和6年3月に完成が予定されています。

御所浦恐竜の島博物館建設地(左手の建物が御所浦地区コミュニティセンター)
烏峠頂上から地区内の景観を眺めることができるほか、地区内の至るところに化石スポットがあり、恐竜の島御所浦を体感することができるなど、自然豊かなところが自慢です。

烏峠頂上から眺めた村・向、古屋敷地区

烏峠頂上から眺めた唐木崎地区
また、近所同士の挨拶や会話が欠かさず行われるなど、地区住民のつながりも深く、葬儀等での協力体制もあり、地域連携が取れています。
近年は、新型コロナウイルス感染症感染防止のため、開催の中止が続いていますが、平時は、1年を通して、イベントを多く実施しており、春は、ゴールデンウィーク期間に合わせてこいのぼりを揚げ、夏は、夏祭り花火大会で花火が上がり、冬は、御所浦港に門松が飾られるなど、季節感が感じられます。

5月ゴールデンウィーク時に揚げられる鯉のぼり

平成30年度夏祭り花火大会開催時の花火の様子

正月時に作成される門松と帰省客をもてなす横断幕
新型コロナウイルス感染症の流行終息後は、益々地区住民の方に楽しんでいただけるようなイベントを多く開催したいと思っています。
豊かな自然と化石・人情あふれる御所浦地区に皆さんも是非遊びにおいでください。
住民全員、皆さんのお越しをお待ちしております!
お問い合わせ先
御所浦地区振興会 TEL 0969-67-2407