鬼池地区は天草の北の玄関口と言われ、昔から長崎島原との交通の要所となり、多くの観光客を迎えています。
鬼池港では天草四郎もお出迎え。

▲【鬼池港~口之津港を就航する島鉄フェリー】

▲【鬼池港にある天草四郎像】
鬼池まちづくり振興会は閉校となった小学校の中にあり、ほぼそのまま活用しています。
今でも卒業生にとっては懐かしの母校のようです。

▲【鬼池地区コミュニティセンター(旧御領・鬼池小学校校舎)】

▲【鬼池地区コミュニティセンター内】
鬼池まちづくり振興会では、
✿7月の天神山祭り
✿8月14日の鬼池夏祭り
✿11月の天神山潮風ウォーキングに、鬼池港でのみなと市
など、たくさんの行事を開催していますが、中でも2月中旬から3月上旬にかけての
✿「鬼池ひなの会」は今年10回目を迎え、音楽コンサートやフォトコンテスト、スタンプラリー等、様々なイベントが催されました。

▲【ひな人形を眺める子ども達】

▲【かわいい3人雛ちゃんご来場】

▲【ウクレレdeひなの会コンサートの様子】

▲【フォトコンテスト応募写真展示】

▲【スタンプラリーで景品を受け取る参加者】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、やむなく中止したイベントもありましたが、感染症対策を徹底しながら、記念すべき第10回目の鬼池ひなの会を開催することができ、みんなで楽しむことができたことを嬉しく思います。
鬼池まちづくり振興会のホームページには他にも楽しい写真がたくさんあります。よろしかったらぜひご覧ください!

【お問い合わせ】
鬼池まちづくり振興会
TEL0969-32-0004
FAX0969-32-0460