■今週の地区振興会■

久玉地区振興会

 

名明山(なめいやま)から西海岸を望む!


1121日、振興会主催で遠見山(217m)から名明山(229m)までの尾根を散策した。

 参加者25名、遠見山公園駐車場まではマイクロバスで登り、公園脇から名明山までの起伏の少ない道を歩く。登山道は山登り愛好者グループの方が定期的に整備をされているそうで歩きやすく、木漏れ日射し込む道を、落ち葉踏みながら時折涼しく優しい風を感じながら歩く。今回は女性の参加者が多かったせいか、おしゃべりが絶えることがない。

 遠見山公園から15分ほど進んだところで木々の間から久玉湾、その先に戸島が見えた。さらに20分歩いたら目の前が急に開けて名明山に到着。そこからは魚貫﨑、桑島、大島が綺麗だ。案内役を引き受けてくれた片白健次さんが魚貫﨑の大蛇伝説、桑島・大島にまつわる言い伝えをユーモラスに説明すると、誰もが真剣に時折クスッと笑いながら聞いていた。公園広場でシートを広げ、手作り弁当を食べながらのおしゃべりも楽しかった。

 

▼名明山山頂からの眺望

久玉*R3-1


▼登山道を一列になって進む

久玉*R3-2


▼参加者で集合写真

久玉*R3-3



【問い合わせ先】

 久玉地区振興会 ℡:0969-72-5000

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)