■今週の地区振興会■

二浦地区振興会

 


自然環境保全事業(一斉清掃作業)



 住民の環境に対する意識を高め、二浦地区の恵まれた自然環境をいつまでも後世に継承するための取り組みとして、年に一度、環境整備部会・亀浦区・早浦区・向辺田区を中心に、道路沿いのゴミ拾いや木の伐採、二浦地区コミュニティセンター前の潮遊池の清掃などを行っています。


 県道沿いの草刈り作業とゴミ拾い

二浦(R3)1




 コミュニティセンター前の潮遊地も木の伐採をし、空き缶やゴミ拾いを行うことで、景観も良くなり、ポイ捨ても少なくなりました。

二浦(R3)2



回収してきたゴミは、コミュニティセンター広場で毎年綺麗に分別されます。

二浦(R3)3



 分別されたゴミは、次の日会長と区長で軽トラに積み込み、クリーンセンターに搬入されます。

二浦(R3)4




 住民の環境に対する意識も高まっており、参加者も年々増え、昨年度は180名ほどの参加がありました。毎年多くの方々にご協力いただき清掃を行うことで、二浦町のゴミのポイ捨ても少なくなっています。

 今後もこの取り組みを継続して、恵まれた自然環境を後世に継承していきたいと思います。

 



【問い合わせ先】

二浦地区振興会

TEL:0969-72-8557

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)