大浦地区振興会
~まちづくりのテーマ「小さくても“キラリ”と光る大浦」~
有明地域の大浦地区は、天草上島の北東部に位置し、三方を海に囲まれた温暖な地域です。恵まれた漁場を生かしたひと網オーナー制度やふれあい祭り、大浦阿蘇神社ライトアップ事業などさまざまな地域づくりイベントを行っています。
今回は、そんな地域づくりに携わる地域住民の皆さんが、元気で生き生きと暮らせるための取り組みの一部をご紹介します。
●生き生き体操教室
元気で過ごせるように、週に1回集まって、1時間程度、百歳体操やかみかみ体操を行います。
●お弁当配布事業
年に2回(11月・2月)、一人暮らしの高齢者を中心にお弁当を配布する事業です。今年度は、新型コロナウイルスの影響で実施が心配されましたが、少ない調理人数でも実施できるようにメニューを工夫し、無事に愛情いっぱいのお弁当を届けることができ大変喜ばれました。
●福祉交流のつどい
年に一回、健康講座やお楽しみゲーム、昼食会を通じて住民同士交流を行います。例年、50人近く参加され参加者の笑いの絶えない、皆さん心待ちのイベントです。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、残念ながら中止となりました。
そのほかにも、子どもサロン事業や敬老会などを行っています。
お弁当配布事業の様子と美味しそうな手作りお弁当♪

福祉交流のつどい(昨年度の様子)
今年度は新型コロナウイルスの影響でイベント中止など制限の多い一年でした。その中でも地域住民の皆さんが元気で生き生きと暮らせる大浦地区を目指して取り組んでいます。

今年も温かな灯籠の光で新年を迎えました
(大浦阿蘇神社ライトアップ事業)
お問い合わせ先:大浦地区振興会 TEL0969-54-0548