一町田地区振興会
一町田地区は、天草下島のほぼ中心に位置し、標高400~500mの山々が広がり、その懐に波静かな羊角湾を抱いています。また、中心を流れる一町田川と合流する河川沿いや羊角湾沿い周辺は田園地帯が広がっています。毎年、3月末には、一町田川沿いの約200本の桜を楽しめるイベントとして、「一町田さくらまつり」を開催しておりましたが、昨年は、新型コロナウイルス感染拡大予防のために中止、残念ながら、本年も感染拡大の止まぬ現状に照らし、中止を決定しました。一町田川沿いの桜並木の土手は、天草市内でも有数の桜の名所として知られ、桜の花が散り始めるころにはつつじが土手を彩り、春はウォーキングを楽しむ最高のコースとなっています。来年こそ、コロナが終息して開催することができればと願っています。また、田植えも終わった7月上旬には、400年以上の歴史をもつ一町田八幡宮の「虫追い祭り」が行われ、一町田川沿いの土手を五色の旗が風になびくさまは壮観で、例年県内外から多くの見物客が訪れています。
桜並木の土手

さくらまつりウォーキング

虫追い祭り

令和2年7月、新しい一町田地区コミュニティセンターが完成。外壁には、虫追い祭りの旗をイメージしたデザインをあしらい、一町田地区振興会の活動拠点として、地域住民に親しまれています。
一町田地区コミュニティセンター全景

お問い合わせ先:一町田地区振興会
Tel/Fax:0969-76-0380