枦宇土地区振興会

 今回は、枦宇土町の春から冬の見所をご紹介します。
 まずは、コミュニティセンター近くの枦宇土神社です。毎年10月19日に枦宇土神社例大祭が行われ、2018年に再建された鳥居や参道ができた時には、初くぐり式や餅投げ行われ、多くの町民が参拝しました。
枦宇土1(縮小453×340)

枦宇土2(縮小468×264)

 春には、亀川ダム周囲(道目木湖)の桜、約200本が湖面にも移り咲き綺麗です。さらに道目木湖は、春だけでなく秋の紅葉も綺麗に色づきます。
 また、亀川ダム近くの【櫨の杜(はぜのもり)乳母池(うばいけ)】に櫨1,000本プロジェクトの一環として植えてある櫨の木(約350本)も一斉に紅葉します。
 こちらにもぜひお立ち寄りください。
枦宇土3(縮小760×436)

 冬には今年度で6回目となるイルミネーション事業を、2020年12月14日(月)~2021年1月15日(金)の17時~22時まで点灯予定です。
 枦宇土4

 毎年多くの方に楽しみにしていただいており、町外からの来場も多数あり来場者からの感想ノートの言葉を励みに今年も開催を予定しています。

         はじうと
【問い合わせ先】枦宇土地区振興会
【住    所】〒863-0045 天草市枦宇土町1711
【電 話/F A X】0969-23-4736
【  H P   】http://hajiuto.amakusa-web.jp

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)