宮地岳地区振興会
🌸宮地岳かかしまつり🌸
天草春の風物詩「第5回宮地岳かかしまつり」を開催しました。3月18日から期間中2万4千人の来場者を迎え、たくさんの人達の楽しむ表情を見ることができました。ご来場いただきました皆さまには心より感謝申し上げます。
【今年のかかしまつりの様子】
「花しょうぶ祭り」に展示!
5月の連休が終わり、一段落つきたいところですが、さっそく6月2日(土)から開催されます「花しょうぶ祭り」への展示が始まります。宮地岳の表情豊かなかかしたちが次は西ノ久保公園の入り口付近にて皆さまをお迎えします。この機会にかかしたちと一緒に記念撮影など楽しまれてみてはいかがでしょうか。
【昨年の様子】
「フォトコンテスト」「絵描きコンテスト」作品を展示!
かかし村開村期間中に撮影された写真や描いた絵をコミュニティセンターに展示します。昨年は120点の作品の応募がありました。今年は既に50点以上のたくさんの応募があっており、審査後、6月頃から展示します。お近くを通られた際は気軽にお立ち寄りください。
【只今昨年の作品展示中】
こんなところでもかかしを展示!
昨年12月、熊本市花畑公園「天草ごっつお市」において展示しました。
かかしづくりはコミュニケーションの場!
平成20年に高齢者サロンで始まったかかしづくり。翌年最初の展示は6体でした。それから毎年かかしを作り続け、現在370体。宮地岳の人口約500人を超す勢いでかかしたちが増え続けています。作る作業も大変ですが、集まった人たちはコミュニケーションを楽しみながら作っています。今やかかしづくりは宮地岳のまちづくりにとって欠かせない存在です。
【かかしづくりの様子】
問い合わせ先
宮地岳地区振興会 電話:0969-28-0001