本渡南地区振興会




本渡南地区は天草市の中央に位置し、市役所や法務局、税務署などの行政機関をはじめ、市民センターや中央図書館など公共施設の大部分がこの本渡南地区にあり、行政・経済・文化の中心となるところです。地区内には21の行政区があり、区長を中心として、敬老会や地区運動会、スポーツ大会など各種行事を行なっております。


 


今回は「十万山公園スケッチ大会」についてご紹介いたします。


 


昨年度、本渡南小学校、本渡中学校の在校児童・生徒の皆さんを参加対象者として「第1回十万山公園スケッチ大会」を開催しました。当日は画家の若山茂さんをはじめ、講師の先生方に見守られながら、児童・生徒達はスケッチ大会に臨みました。3月下旬、山頂に吹く風はまだ肌には冷たく感じられましたが、中には半袖姿でスケッチを描く児童もいました。


今年度は3月18日()(雨天の場合は3月21日(水))に本渡南小学校、本渡北小学校、亀川小学校の3年生から6年生の児童と本渡中学校在校生を参加対象者として「第2回十万山公園スケッチ大会」を開催します。今回も若山先生をはじめ多くの美術の先生方にご指導を頂きます。


 描かれた作品は中央銀天街内の「ギャラリー四季」にて3月23日から4月11日まで展示されます。また展示作品の中で入賞作品以外から1点を選び、投票用紙に作品番号を記入して選んで頂く「大衆賞」の選考を、観賞された皆様に行って頂きます。投票期間は3月30日までです。是非お出かけ頂き作品をご覧になりませんか。


 


問い合わせ先:


本渡南地区振興会 TEL:0969-22-4342


 


【昨年のスケッチ大会の様子】

 

  本渡南1    本渡南2




      本渡御南3






キーワード: 本渡南
コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)